H. Matsuura, Makiko Kanda, N. Noguchi
{"title":"海带产品的碘含量。","authors":"H. Matsuura, Makiko Kanda, N. Noguchi","doi":"10.4327/JSNFS1949.18.120","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"1. 市販されているコンブ加工品109点について, 水分量, ヨード量を測定した。2. 原料コンブ類 (切りコンブ, 早煮切りコンブ, おでんコンブ, たいはくコンブ, だしコンブ, 湯豆腐コンブ) の水分量は, 3~36%, ヨード量は182~381mg% (固形分中211~449mg%) の範囲にばらつき, 品質はまちまちであった。3. コンブ佃煮 (椎茸コンブ, 塩コンブ, 角切り・細切りコンブ, 葉唐辛子コンブ, しょうがコンブ, 松茸コンブ, 山椒コンブ, お茶漬コンブ, 柚コンブ, しぐれコンブ) の大部分は, 水分量40~60%, ヨード量11~40mg% (固形分中15~100mg%) であった。4. コブ茶類 (コブ茶, 粉末コンブ) の水分量は, 1.3~7.0%, ヨード量は30~539mg% (固形分中32~556mg%) の範囲にばらつき, 品質は非常にまちまちであった。ヨード量は試料により大差が認められた。5. とろろコンブ類 (黒とろろコンブ, 雪とろろコンブ, とろろコンブ, 太白おぼろコンブ, 上白おぼろコンブ, おほろコンブ, 上黒おぼろコンブ, 特黒おぼろコブ) の大部分は水分量26~35%, ヨード量160~250mg% (固形分中251~340mg%) であった。6. コンブ納豆は水分量26.5~40.5%, ヨード量154~327mg% (固形分中259~444mg%)。味付コンブ類 (甘コンブ, 酢コンブ) は水分量28~39%, ヨード量65~210mg% (固形分中91~314mg%)。つめコンブは水分量19~25%, ヨード量207~228mg% (固形分中273~297mg%)。青板コンブは水分9.7, 23.1%, ヨード量254.6, 129.9mg% (固形分中282.0, 169mg%) 風味コンブは水分量12.0, 11.2%, ヨード量202.1, 211mg% (固形分中229.6, 237.6mg%) であった。","PeriodicalId":86661,"journal":{"name":"[Eiyo to shokuryo] Journal of the Japanese Society of Food and Nutrition","volume":"10 1","pages":"120-122"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"1965-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"Iodine content of laminaria products.\",\"authors\":\"H. Matsuura, Makiko Kanda, N. Noguchi\",\"doi\":\"10.4327/JSNFS1949.18.120\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"1. 市販されているコンブ加工品109点について, 水分量, ヨード量を測定した。2. 原料コンブ類 (切りコンブ, 早煮切りコンブ, おでんコンブ, たいはくコンブ, だしコンブ, 湯豆腐コンブ) の水分量は, 3~36%, ヨード量は182~381mg% (固形分中211~449mg%) の範囲にばらつき, 品質はまちまちであった。3. コンブ佃煮 (椎茸コンブ, 塩コンブ, 角切り・細切りコンブ, 葉唐辛子コンブ, しょうがコンブ, 松茸コンブ, 山椒コンブ, お茶漬コンブ, 柚コンブ, しぐれコンブ) の大部分は, 水分量40~60%, ヨード量11~40mg% (固形分中15~100mg%) であった。4. コブ茶類 (コブ茶, 粉末コンブ) の水分量は, 1.3~7.0%, ヨード量は30~539mg% (固形分中32~556mg%) の範囲にばらつき, 品質は非常にまちまちであった。ヨード量は試料により大差が認められた。5. とろろコンブ類 (黒とろろコンブ, 雪とろろコンブ, とろろコンブ, 太白おぼろコンブ, 上白おぼろコンブ, おほろコンブ, 上黒おぼろコンブ, 特黒おぼろコブ) の大部分は水分量26~35%, ヨード量160~250mg% (固形分中251~340mg%) であった。6. コンブ納豆は水分量26.5~40.5%, ヨード量154~327mg% (固形分中259~444mg%)。味付コンブ類 (甘コンブ, 酢コンブ) は水分量28~39%, ヨード量65~210mg% (固形分中91~314mg%)。つめコンブは水分量19~25%, ヨード量207~228mg% (固形分中273~297mg%)。青板コンブは水分9.7, 23.1%, ヨード量254.6, 129.9mg% (固形分中282.0, 169mg%) 風味コンブは水分量12.0, 11.2%, ヨード量202.1, 211mg% (固形分中229.6, 237.6mg%) であった。\",\"PeriodicalId\":86661,\"journal\":{\"name\":\"[Eiyo to shokuryo] Journal of the Japanese Society of Food and Nutrition\",\"volume\":\"10 1\",\"pages\":\"120-122\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"1965-01-01\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"[Eiyo to shokuryo] Journal of the Japanese Society of Food and Nutrition\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.4327/JSNFS1949.18.120\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"[Eiyo to shokuryo] Journal of the Japanese Society of Food and Nutrition","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.4327/JSNFS1949.18.120","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Iodine content of laminaria products.
1. 市販されているコンブ加工品109点について, 水分量, ヨード量を測定した。2. 原料コンブ類 (切りコンブ, 早煮切りコンブ, おでんコンブ, たいはくコンブ, だしコンブ, 湯豆腐コンブ) の水分量は, 3~36%, ヨード量は182~381mg% (固形分中211~449mg%) の範囲にばらつき, 品質はまちまちであった。3. コンブ佃煮 (椎茸コンブ, 塩コンブ, 角切り・細切りコンブ, 葉唐辛子コンブ, しょうがコンブ, 松茸コンブ, 山椒コンブ, お茶漬コンブ, 柚コンブ, しぐれコンブ) の大部分は, 水分量40~60%, ヨード量11~40mg% (固形分中15~100mg%) であった。4. コブ茶類 (コブ茶, 粉末コンブ) の水分量は, 1.3~7.0%, ヨード量は30~539mg% (固形分中32~556mg%) の範囲にばらつき, 品質は非常にまちまちであった。ヨード量は試料により大差が認められた。5. とろろコンブ類 (黒とろろコンブ, 雪とろろコンブ, とろろコンブ, 太白おぼろコンブ, 上白おぼろコンブ, おほろコンブ, 上黒おぼろコンブ, 特黒おぼろコブ) の大部分は水分量26~35%, ヨード量160~250mg% (固形分中251~340mg%) であった。6. コンブ納豆は水分量26.5~40.5%, ヨード量154~327mg% (固形分中259~444mg%)。味付コンブ類 (甘コンブ, 酢コンブ) は水分量28~39%, ヨード量65~210mg% (固形分中91~314mg%)。つめコンブは水分量19~25%, ヨード量207~228mg% (固形分中273~297mg%)。青板コンブは水分9.7, 23.1%, ヨード量254.6, 129.9mg% (固形分中282.0, 169mg%) 風味コンブは水分量12.0, 11.2%, ヨード量202.1, 211mg% (固形分中229.6, 237.6mg%) であった。