The influence of emotional stress on the urinary excretion of nitrogen.

T. Shigehisa
{"title":"The influence of emotional stress on the urinary excretion of nitrogen.","authors":"T. Shigehisa","doi":"10.4327/JSNFS1949.17.161","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"情緒的ストレスによる蛋白摂取量の増加の機構を検討する目的で, 対照期 (15日), ストレス前期 (条件づけ) (10), ストレス後期 (消去) (10), 対照期 (25) の60日間, ラッテの尿中窒素排泄量を測定した。ストレスの負荷には, しきいで2部屋に仕切った電撃箱による回避条件づけを用いた。ストレスを与えることにより, 不安行動が現われると共に, 窒素の尿中排泄が著く増加した。これに対しで, 食欲の減退および吸収率の低下によって, 窒素の体内にとり入れられた量は, 著しく減少した。尿中窒素排泄量は, ストレス前期に急速に増加して最大に達し, ストレス後には, 徐々に回復し, ストレス前の値を下まわった。窒素の体内にとり入れられた量に対する尿中排泄量の比は, ストレス前には, ほとんど一定であったが, ストレス期に, 全動物において急速に増加し, ストレス後には徐々に減少して完全に回復した。窒素排泄の増加は, 情緒的ストレスによって惹起された蛋白異化の亢進を示すものであり, 前報における蛋白質摂取の増加は, この異化亢進と直接関連をもつものと思われる。","PeriodicalId":86661,"journal":{"name":"[Eiyo to shokuryo] Journal of the Japanese Society of Food and Nutrition","volume":"57 1","pages":"161-164"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"1964-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"1","resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"[Eiyo to shokuryo] Journal of the Japanese Society of Food and Nutrition","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.4327/JSNFS1949.17.161","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 1

Abstract

情緒的ストレスによる蛋白摂取量の増加の機構を検討する目的で, 対照期 (15日), ストレス前期 (条件づけ) (10), ストレス後期 (消去) (10), 対照期 (25) の60日間, ラッテの尿中窒素排泄量を測定した。ストレスの負荷には, しきいで2部屋に仕切った電撃箱による回避条件づけを用いた。ストレスを与えることにより, 不安行動が現われると共に, 窒素の尿中排泄が著く増加した。これに対しで, 食欲の減退および吸収率の低下によって, 窒素の体内にとり入れられた量は, 著しく減少した。尿中窒素排泄量は, ストレス前期に急速に増加して最大に達し, ストレス後には, 徐々に回復し, ストレス前の値を下まわった。窒素の体内にとり入れられた量に対する尿中排泄量の比は, ストレス前には, ほとんど一定であったが, ストレス期に, 全動物において急速に増加し, ストレス後には徐々に減少して完全に回復した。窒素排泄の増加は, 情緒的ストレスによって惹起された蛋白異化の亢進を示すものであり, 前報における蛋白質摂取の増加は, この異化亢進と直接関連をもつものと思われる。
情绪应激对尿氮排泄的影响。
为了探讨因情绪压力而增加蛋白质摄取量的机制,分为对照期(15天)、压力前期(附加条件)(10)、压力后期(消除)(10)、对照期(25)共60天。测量了latte尿中氮的排泄量。在压力负荷方面,采用了通过隔离成2个房间的电击箱的回避条件作用。由于给予压力,出现不安行为的同时,尿中氮的排泄明显增加。与此相对,由于食欲减退及吸收率降低,氮进入体内的量显著减少。尿中氮的排泄量在压力前期迅速增加,达到最大值,压力后逐渐恢复,低于压力前的数值。在应激前,尿中排泄量与吸入体内氮的量之比基本保持不变,但在应激期,所有动物的尿排泄量迅速增加,应激后逐渐减少,直至完全恢复。氮气排泄的增加,是由于情绪的压力引起的蛋白异化的亢进的表现,前面报道的蛋白质摄取的增加,被认为与这个异化的亢进有直接的关联。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
求助全文
约1分钟内获得全文 求助全文
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信