谷子胚乳淀粉的一些特性

N. Inouchi, Emiko Takei, M. Asaoka, Yoshinori Kawamura, S. Sakamoto, H. Fuwa
{"title":"谷子胚乳淀粉的一些特性","authors":"N. Inouchi, Emiko Takei, M. Asaoka, Yoshinori Kawamura, S. Sakamoto, H. Fuwa","doi":"10.5458/JAG1972.40.397","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"1)世界各地から収集したアワ種子の内,胚乳のヨウ素呈色反応から澱粉のアミロース含量:の比較的高いもの(試料A,B),中位のもの(試料C,D)およびもち種と想定されるもの(試料E,F)について澱粉の特性を調べた.澱粉のアミロース含量(酵素・クロマト法による画分1)は,AとBは約31%,C22%,D14%,EとFは0%で,AとBは比較的高く,CとDは中程度,EとFは想定した通りもち種であった.アミロペクチンの鎖長分布にはほとんど差がなかった.DSC糊化特性は,糊化開始(To)・ピーク(Tp)・終了(Tc)温度がそれぞれ64~69,70~77,76~84℃の範囲にあり,糊化熱(dH)は10.0~18.OJ/9の範囲であった.各澱粉粒の酵素分解はトウモロコシ澱粉粒の2~3倍程度分解が進み,他の穀物澱粉粒の場合にも見られたようにもち種の澱粉粒はうるち種のものより分解されやすい傾向であった.2)澱粉・ヨウ素複合体吸収曲線の特性値のうち最大吸収を示す波長λmaxと青価(680nmによる吸光度)との間には高い正の相関があり,また青価は酵素・クロマト法による画分1あるいは示差走査熱量測定による糊化熱との間にそれぞれ高い正および負の相関を示すことがわかった.","PeriodicalId":17372,"journal":{"name":"Journal of the Japanese Society of Starch Science","volume":"19 1","pages":"397-401"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"1993-12-31","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"3","resultStr":"{\"title\":\"Some Properties of Endosperm Starches of Foxtail Millet (Setaria italica Beauv.)\",\"authors\":\"N. Inouchi, Emiko Takei, M. Asaoka, Yoshinori Kawamura, S. Sakamoto, H. Fuwa\",\"doi\":\"10.5458/JAG1972.40.397\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"1)世界各地から収集したアワ種子の内,胚乳のヨウ素呈色反応から澱粉のアミロース含量:の比較的高いもの(試料A,B),中位のもの(試料C,D)およびもち種と想定されるもの(試料E,F)について澱粉の特性を調べた.澱粉のアミロース含量(酵素・クロマト法による画分1)は,AとBは約31%,C22%,D14%,EとFは0%で,AとBは比較的高く,CとDは中程度,EとFは想定した通りもち種であった.アミロペクチンの鎖長分布にはほとんど差がなかった.DSC糊化特性は,糊化開始(To)・ピーク(Tp)・終了(Tc)温度がそれぞれ64~69,70~77,76~84℃の範囲にあり,糊化熱(dH)は10.0~18.OJ/9の範囲であった.各澱粉粒の酵素分解はトウモロコシ澱粉粒の2~3倍程度分解が進み,他の穀物澱粉粒の場合にも見られたようにもち種の澱粉粒はうるち種のものより分解されやすい傾向であった.2)澱粉・ヨウ素複合体吸収曲線の特性値のうち最大吸収を示す波長λmaxと青価(680nmによる吸光度)との間には高い正の相関があり,また青価は酵素・クロマト法による画分1あるいは示差走査熱量測定による糊化熱との間にそれぞれ高い正および負の相関を示すことがわかった.\",\"PeriodicalId\":17372,\"journal\":{\"name\":\"Journal of the Japanese Society of Starch Science\",\"volume\":\"19 1\",\"pages\":\"397-401\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"1993-12-31\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"3\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Journal of the Japanese Society of Starch Science\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.5458/JAG1972.40.397\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Journal of the Japanese Society of Starch Science","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.5458/JAG1972.40.397","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 3

摘要

1)从世界各地收集的小米种子中,根据胚乳的碘呈色反应,淀粉的支链淀粉含量:关于较高的(样品A,B),中等的(样品C,D)以及假设为试种的(样品E,F)淀粉的特性调查了。淀粉的支链淀粉含量(酶、染色质法画分1)为A和B约31%,C22%,D14%,E和F 0%,A和B较高,C和D中等,E和F与预想的一样是种。DSC糊化特性的糊化开始(To)、峰值(Tp)、结束(Tc)温度分别为64 ~ 69、70 ~ 77、76 ~ 84℃,糊化热(dH)为10.0 ~ 18.OJ/9的范围。各淀粉粒的酶分解速度是玉米淀粉粒的2 ~ 3倍左右,其他谷物淀粉粒也可以看到,糯米类淀粉粒比乌尔类淀粉粒更容易分解。在值中表示最大吸收的波长λmax与蓝价(680nm的吸光度)之间有高度的正相关,另外,蓝价与酶色度法的画分1或示差扫描热测定的胶化热之间分别有较高的正、负关系。的相关。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
Some Properties of Endosperm Starches of Foxtail Millet (Setaria italica Beauv.)
1)世界各地から収集したアワ種子の内,胚乳のヨウ素呈色反応から澱粉のアミロース含量:の比較的高いもの(試料A,B),中位のもの(試料C,D)およびもち種と想定されるもの(試料E,F)について澱粉の特性を調べた.澱粉のアミロース含量(酵素・クロマト法による画分1)は,AとBは約31%,C22%,D14%,EとFは0%で,AとBは比較的高く,CとDは中程度,EとFは想定した通りもち種であった.アミロペクチンの鎖長分布にはほとんど差がなかった.DSC糊化特性は,糊化開始(To)・ピーク(Tp)・終了(Tc)温度がそれぞれ64~69,70~77,76~84℃の範囲にあり,糊化熱(dH)は10.0~18.OJ/9の範囲であった.各澱粉粒の酵素分解はトウモロコシ澱粉粒の2~3倍程度分解が進み,他の穀物澱粉粒の場合にも見られたようにもち種の澱粉粒はうるち種のものより分解されやすい傾向であった.2)澱粉・ヨウ素複合体吸収曲線の特性値のうち最大吸収を示す波長λmaxと青価(680nmによる吸光度)との間には高い正の相関があり,また青価は酵素・クロマト法による画分1あるいは示差走査熱量測定による糊化熱との間にそれぞれ高い正および負の相関を示すことがわかった.
求助全文
通过发布文献求助,成功后即可免费获取论文全文。 去求助
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信