Y. Hinohara, H. Ochi, S. Ishijima, M. Osumi, S. Abe, H. Yamaguchi
{"title":"伊曲康唑对小鼠巨噬细胞细胞膜的影响","authors":"Y. Hinohara, H. Ochi, S. Ishijima, M. Osumi, S. Abe, H. Yamaguchi","doi":"10.3314/JJMM.37.161","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"アゾール系抗真菌剤であるイトラコナゾール(ITCZ)のマウスマクロファージ細胞膜に及ぼす作用について検討した.C3H/HeJマウスの誘導腹腔マクロファージをITCZ存在下で20時間培養し,0.0375%のデオキシコール酸(DOC)で処理した.その後トリパンブルーで染色し,その染色率を膜のDOC感受性の指標として用いた.ITCZ 0.5μg/ml以上の濃度で37℃の培養によりDOC感受性が上昇し,この感受性の変化は早期の2時間後からみられた.また4℃で培養するとDOC感受性は上昇しなかった.この作用は,ITCZ及びその代謝産物であるハイドロキシイトラコナゾールにおいて特に強く,他のアゾール系抗真菌剤では弱かった.また腸球菌製剤FK-23存在下でITCZとともに培養した場合には,DOC処理なしでもマクロファージのトリパンブルー染色性が上昇し,細胞膜の性質を変化させることが示唆された.以上のマクロファージに及ぼすITCZの作用が,ITCZの免疫調節作用とどのように関係しているかを考察した.","PeriodicalId":19301,"journal":{"name":"Nippon Ishinkin Gakkai Zasshi","volume":"2 1","pages":"161-166"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"1996-07-30","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"2","resultStr":"{\"title\":\"Effects of Itraconazole on Cell Membrane of Murine Macrophages\",\"authors\":\"Y. Hinohara, H. Ochi, S. Ishijima, M. Osumi, S. Abe, H. Yamaguchi\",\"doi\":\"10.3314/JJMM.37.161\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"アゾール系抗真菌剤であるイトラコナゾール(ITCZ)のマウスマクロファージ細胞膜に及ぼす作用について検討した.C3H/HeJマウスの誘導腹腔マクロファージをITCZ存在下で20時間培養し,0.0375%のデオキシコール酸(DOC)で処理した.その後トリパンブルーで染色し,その染色率を膜のDOC感受性の指標として用いた.ITCZ 0.5μg/ml以上の濃度で37℃の培養によりDOC感受性が上昇し,この感受性の変化は早期の2時間後からみられた.また4℃で培養するとDOC感受性は上昇しなかった.この作用は,ITCZ及びその代謝産物であるハイドロキシイトラコナゾールにおいて特に強く,他のアゾール系抗真菌剤では弱かった.また腸球菌製剤FK-23存在下でITCZとともに培養した場合には,DOC処理なしでもマクロファージのトリパンブルー染色性が上昇し,細胞膜の性質を変化させることが示唆された.以上のマクロファージに及ぼすITCZの作用が,ITCZの免疫調節作用とどのように関係しているかを考察した.\",\"PeriodicalId\":19301,\"journal\":{\"name\":\"Nippon Ishinkin Gakkai Zasshi\",\"volume\":\"2 1\",\"pages\":\"161-166\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"1996-07-30\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"2\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Nippon Ishinkin Gakkai Zasshi\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.3314/JJMM.37.161\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Nippon Ishinkin Gakkai Zasshi","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.3314/JJMM.37.161","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}