利用真空低温烹调法烹调鹿肉作为食物资源的可能性

Saho Morishita, Eiko Kawakami, T. Yoneya
{"title":"利用真空低温烹调法烹调鹿肉作为食物资源的可能性","authors":"Saho Morishita, Eiko Kawakami, T. Yoneya","doi":"10.2740/jisdh.30.2_95","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"日本は国土の70%弱が森林に覆われており,人々は古 来より山の恵みを受けて生きてきた。山に生息する鹿や 猪といった獣肉は貴重なたんぱく源として人々に根付き, 肉食を禁じられた時代にあっても「もみじ」や「ぼたん」 と称して,食されてきた文化がある。 環境省が実施したニホンジカの個体数推計によると, 2016年度末の個体数中央値は約272万頭であり,ニホンジ カは20年間で約 5倍に増加している。近年の鹿の生息数 増加や生息域拡大は,自然生態系,農林水産業及び生活 環境に深刻な被害を及ぼしており,2017年度における鹿 による農作物の被害額は約55億円に上る。このため,環 境省と農林水産省は2013年12月に「抜本的な鳥獣捕獲強 化対策」を共同で取りまとめ,「ニホンジカの個体数を10 年後(2023年)までに半減すること」を当面の捕獲目標 とした。これを達成するためには,2017年度における 鹿捕獲率の約1.45倍の捕獲を2019年度以降続ける必要が あると予測している。しかし,捕獲された鹿のうちジ ビエ肉として利用されたのはわずか 9%であり,ほとん どは利用されることなく埋設・焼却により廃棄処分され ている。これは環境衛生的にも,倫理的にも問題である。 農林水産省は,2019年度までに鹿肉を含むジビエ肉の 食肉利用率を倍増させることを目標としているが,現 代では,牛,豚,鶏などの家畜肉がスーパーマーケット 等で誰でも安価に入手できるようになり,鹿肉が食卓に のぼることは山間部の一部の家庭を除きほとんどなく, 一般消費者が日常的に鹿肉を入手できる流通経路はない。 真空低温調理法を用いた鹿肉料理の食資源としての可能性","PeriodicalId":14708,"journal":{"name":"Journal for The Integrated Study of Dietary Habits","volume":"13 1","pages":""},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2019-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"Possibility of venison cuisine as a food resource using vacuum low temperature cooking method\",\"authors\":\"Saho Morishita, Eiko Kawakami, T. Yoneya\",\"doi\":\"10.2740/jisdh.30.2_95\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"日本は国土の70%弱が森林に覆われており,人々は古 来より山の恵みを受けて生きてきた。山に生息する鹿や 猪といった獣肉は貴重なたんぱく源として人々に根付き, 肉食を禁じられた時代にあっても「もみじ」や「ぼたん」 と称して,食されてきた文化がある。 環境省が実施したニホンジカの個体数推計によると, 2016年度末の個体数中央値は約272万頭であり,ニホンジ カは20年間で約 5倍に増加している。近年の鹿の生息数 増加や生息域拡大は,自然生態系,農林水産業及び生活 環境に深刻な被害を及ぼしており,2017年度における鹿 による農作物の被害額は約55億円に上る。このため,環 境省と農林水産省は2013年12月に「抜本的な鳥獣捕獲強 化対策」を共同で取りまとめ,「ニホンジカの個体数を10 年後(2023年)までに半減すること」を当面の捕獲目標 とした。これを達成するためには,2017年度における 鹿捕獲率の約1.45倍の捕獲を2019年度以降続ける必要が あると予測している。しかし,捕獲された鹿のうちジ ビエ肉として利用されたのはわずか 9%であり,ほとん どは利用されることなく埋設・焼却により廃棄処分され ている。これは環境衛生的にも,倫理的にも問題である。 農林水産省は,2019年度までに鹿肉を含むジビエ肉の 食肉利用率を倍増させることを目標としているが,現 代では,牛,豚,鶏などの家畜肉がスーパーマーケット 等で誰でも安価に入手できるようになり,鹿肉が食卓に のぼることは山間部の一部の家庭を除きほとんどなく, 一般消費者が日常的に鹿肉を入手できる流通経路はない。 真空低温調理法を用いた鹿肉料理の食資源としての可能性\",\"PeriodicalId\":14708,\"journal\":{\"name\":\"Journal for The Integrated Study of Dietary Habits\",\"volume\":\"13 1\",\"pages\":\"\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"2019-01-01\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Journal for The Integrated Study of Dietary Habits\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.2740/jisdh.30.2_95\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Journal for The Integrated Study of Dietary Habits","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.2740/jisdh.30.2_95","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

摘要

日本国土的70%都被森林覆盖,自古以来人们就靠山的恩惠生活。生活在山里的鹿、猪等兽肉作为珍贵的蛋白质来源扎根于人们的心中,即使在禁止食肉的时代,也有被称为“枫叶”、“牡丹”的食用文化。根据环境省实施的日本梅花鹿个体数推算,2016年度末的个体数中位数约为272万头,20年间日本梅花鹿增加了约5倍。近年来鹿的栖息数量增加、栖息范围扩大,对自然生态系统、农林水产业及生活环境造成了严重损害,2017年度因鹿造成的农作物损失金额约达55亿日元。为此,环境省和农林水产省于2013年12月共同汇总了“根本性的鸟兽捕获强化对策”,将“10年后(2023年)日本鹿的个体数量减半”作为当前的捕获目标。该公司预测,为了实现这一目标,2019年以后必须继续实现2017年度鹿捕获率约1.45倍的捕获。但是,被捕获的鹿中被用作鹿肉的仅占9%,大部分都没有被利用,而是通过埋设、焚烧等方式进行废弃处理。这在环境卫生上,在伦理上都是问题。农林水产省的目标是,到2019年度为止,将包括鹿肉在内的bier肉的肉品利用率翻倍。而现在,超市主要出售牛、猪、鸡等家畜肉。等等,谁都能以低廉的价格买到鹿肉,除了山区的一部分家庭外,几乎没有鹿肉上餐桌的情况,一般消费者没有流通渠道可以日常买到鹿肉。使用真空低温烹饪法的鹿肉料理作为食物资源的可能性
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
Possibility of venison cuisine as a food resource using vacuum low temperature cooking method
日本は国土の70%弱が森林に覆われており,人々は古 来より山の恵みを受けて生きてきた。山に生息する鹿や 猪といった獣肉は貴重なたんぱく源として人々に根付き, 肉食を禁じられた時代にあっても「もみじ」や「ぼたん」 と称して,食されてきた文化がある。 環境省が実施したニホンジカの個体数推計によると, 2016年度末の個体数中央値は約272万頭であり,ニホンジ カは20年間で約 5倍に増加している。近年の鹿の生息数 増加や生息域拡大は,自然生態系,農林水産業及び生活 環境に深刻な被害を及ぼしており,2017年度における鹿 による農作物の被害額は約55億円に上る。このため,環 境省と農林水産省は2013年12月に「抜本的な鳥獣捕獲強 化対策」を共同で取りまとめ,「ニホンジカの個体数を10 年後(2023年)までに半減すること」を当面の捕獲目標 とした。これを達成するためには,2017年度における 鹿捕獲率の約1.45倍の捕獲を2019年度以降続ける必要が あると予測している。しかし,捕獲された鹿のうちジ ビエ肉として利用されたのはわずか 9%であり,ほとん どは利用されることなく埋設・焼却により廃棄処分され ている。これは環境衛生的にも,倫理的にも問題である。 農林水産省は,2019年度までに鹿肉を含むジビエ肉の 食肉利用率を倍増させることを目標としているが,現 代では,牛,豚,鶏などの家畜肉がスーパーマーケット 等で誰でも安価に入手できるようになり,鹿肉が食卓に のぼることは山間部の一部の家庭を除きほとんどなく, 一般消費者が日常的に鹿肉を入手できる流通経路はない。 真空低温調理法を用いた鹿肉料理の食資源としての可能性
求助全文
通过发布文献求助,成功后即可免费获取论文全文。 去求助
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信