w - ed &爱尔蒂;sup & gt;®&爱尔蒂;/ sup & gt;使用软管的在家营养管理和外来化疗后实施胃切除的幽门狭窄胃癌病例1例

Yuta Hirakawa, Tadao Mizoguchi, Sadaki Shirao, Itaru Omoto, Kanro Makisumi, Hiroshi Okumura
{"title":"w - ed &爱尔蒂;sup & gt;®&爱尔蒂;/ sup & gt;使用软管的在家营养管理和外来化疗后实施胃切除的幽门狭窄胃癌病例1例","authors":"Yuta Hirakawa, Tadao Mizoguchi, Sadaki Shirao, Itaru Omoto, Kanro Makisumi, Hiroshi Okumura","doi":"10.11638/jssmn.57.5_172","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"症例は67歳男性,上腹部痛,体重減少を主訴に精査し,小彎中心に胃上下部に広がる進行胃癌(cT4aN1M0stageIIIA)と診断された.審査腹腔鏡により腹膜播種のないことを確認後,原発巣の縮小を目的として,術前化学療法(S‐1+オキサリプラチン)を開始した.腫瘍による幽門狭窄で経口摂取困難であったため,EDチューブを空腸に留置し経管栄養を行った.1コース終了後に嘔吐がみられ,画像上増悪所見はないが臨床上増悪,切除不能胃癌と考えレジメン変更(カペシタビン・オキサリプラチン+トラツズマブ)を行った.また,経管栄養と胃内減圧を同時に施行することが可能な2重管構造のW‐ED®チューブを留置し,嘔吐なく経管栄養を行うことが可能となった.1コース終了後に退院され,在宅栄養管理を行いながら外来化学療法2コースを行い,合計3コース完遂した後,胃切除術を施行し,術後合併症なく退院された.術後補助化学療法(S‐1)施行後,現在1年9カ月無再発生存中である.W‐ED®チューブを用いた栄養管理で,集学的治療経過中の栄養指標が維持,改善できたことは手術施行のために極めて重要であったと考えられた.","PeriodicalId":472267,"journal":{"name":"Geka to taisha, eiyō","volume":"22 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2023-10-15","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"W‐ED<sup>®</sup>チューブを用いた在宅栄養管理および外来化学療法後に胃切除を施行した幽門狭窄を伴う胃癌の1例\",\"authors\":\"Yuta Hirakawa, Tadao Mizoguchi, Sadaki Shirao, Itaru Omoto, Kanro Makisumi, Hiroshi Okumura\",\"doi\":\"10.11638/jssmn.57.5_172\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"症例は67歳男性,上腹部痛,体重減少を主訴に精査し,小彎中心に胃上下部に広がる進行胃癌(cT4aN1M0stageIIIA)と診断された.審査腹腔鏡により腹膜播種のないことを確認後,原発巣の縮小を目的として,術前化学療法(S‐1+オキサリプラチン)を開始した.腫瘍による幽門狭窄で経口摂取困難であったため,EDチューブを空腸に留置し経管栄養を行った.1コース終了後に嘔吐がみられ,画像上増悪所見はないが臨床上増悪,切除不能胃癌と考えレジメン変更(カペシタビン・オキサリプラチン+トラツズマブ)を行った.また,経管栄養と胃内減圧を同時に施行することが可能な2重管構造のW‐ED®チューブを留置し,嘔吐なく経管栄養を行うことが可能となった.1コース終了後に退院され,在宅栄養管理を行いながら外来化学療法2コースを行い,合計3コース完遂した後,胃切除術を施行し,術後合併症なく退院された.術後補助化学療法(S‐1)施行後,現在1年9カ月無再発生存中である.W‐ED®チューブを用いた栄養管理で,集学的治療経過中の栄養指標が維持,改善できたことは手術施行のために極めて重要であったと考えられた.\",\"PeriodicalId\":472267,\"journal\":{\"name\":\"Geka to taisha, eiyō\",\"volume\":\"22 1\",\"pages\":\"0\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"2023-10-15\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Geka to taisha, eiyō\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.11638/jssmn.57.5_172\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Geka to taisha, eiyō","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.11638/jssmn.57.5_172","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

摘要

病例为67岁男性,经检查为上腹痛,体重减轻,小弯中心向胃上下部扩散,诊断为胃癌晚期(cT4aN1M0stageIIIA)。通过审评腹腔镜确认没有腹膜播种后,以缩小原发病灶为目的,开始了术前化疗(S - 1 +奥萨铂)。由于肿瘤引起的幽门狭窄,口服困难,因此在空肠中留置ED管进行了经管营养。第一个疗程结束后出现呕吐现象,虽然影像上没有发现加重症状,但临床上认为是胃癌,无法切除,进行了切除手术(卡比西塔本·奥萨利铂+曲妥兹单抗)。另外,留置了可同时进行经管营养和胃内减压的双管结构W - ED®管,可在无呕吐的情况下进行经管营养。1个疗程结束后出院,在家进行营养护理,同时进行2个疗程的外来化疗,共完成3个疗程后实施胃切除术,术后无并发症出院。实施术后辅助化疗(S - 1)后,目前处于1年零9个月无复发生存状态。采用W - ED®管进行营养管理,维持并改善了经过集学治疗期间的营养指标,这对实施手术至关重要。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
W‐ED<sup>®</sup>チューブを用いた在宅栄養管理および外来化学療法後に胃切除を施行した幽門狭窄を伴う胃癌の1例
症例は67歳男性,上腹部痛,体重減少を主訴に精査し,小彎中心に胃上下部に広がる進行胃癌(cT4aN1M0stageIIIA)と診断された.審査腹腔鏡により腹膜播種のないことを確認後,原発巣の縮小を目的として,術前化学療法(S‐1+オキサリプラチン)を開始した.腫瘍による幽門狭窄で経口摂取困難であったため,EDチューブを空腸に留置し経管栄養を行った.1コース終了後に嘔吐がみられ,画像上増悪所見はないが臨床上増悪,切除不能胃癌と考えレジメン変更(カペシタビン・オキサリプラチン+トラツズマブ)を行った.また,経管栄養と胃内減圧を同時に施行することが可能な2重管構造のW‐ED®チューブを留置し,嘔吐なく経管栄養を行うことが可能となった.1コース終了後に退院され,在宅栄養管理を行いながら外来化学療法2コースを行い,合計3コース完遂した後,胃切除術を施行し,術後合併症なく退院された.術後補助化学療法(S‐1)施行後,現在1年9カ月無再発生存中である.W‐ED®チューブを用いた栄養管理で,集学的治療経過中の栄養指標が維持,改善できたことは手術施行のために極めて重要であったと考えられた.
求助全文
通过发布文献求助,成功后即可免费获取论文全文。 去求助
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:604180095
Book学术官方微信