M. Hara
{"title":"Development and popularization of QR code","authors":"M. Hara","doi":"10.5571/SYNTHENG.12.1_19","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"−19− Synthesiology Vol.12 No.1 pp.19–27(Feb. 2019) 1 はじめに QR コード 1 は、高度化する情報化時代に必要な情報 の多様化、大容量化と製造現場の部品レベルまで個品管 理の要望を実現する高密度印字のニーズに対応する為に、 1994 年に開発したコードである。QR コードは、マトリック ス型の 2 次元コードであり、囲碁で使用する碁盤の様に格 子状に白・黒のセルを配置して情報を表現する。一方、こ れまで普及しているバーコードはバーの幅が太いか細いか で情報を表現する。バーコードは 1 次元的にしか情報が表 現できないのに対し、QR コードは 2 次元的に情報を表現 できるので大容量の情報を高密度で記録できることから、 コンピュータやネットワークの進歩と共に次世代の情報化時 代を担うコードとして普及してきた。また、QR コードを普及 させる為に、いち早くパブリックドメイン(特許権利を行使 せずに自由に使用できるコード)を宣言した。その効果も あり、最近ではスマートフォンと連携した色々なサービスに 使われ、一般社会、市民に活用され世界中で普及している。 QR コードが誕生してから 24 年目を迎えた今でも、日々 新しい活用が生み出されており、QR コードはまだまだ普及 し続けている。","PeriodicalId":39206,"journal":{"name":"Synthesiology","volume":"1 1","pages":""},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2019-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"6","resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Synthesiology","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.5571/SYNTHENG.12.1_19","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"Q4","JCRName":"Social Sciences","Score":null,"Total":0}
引用次数: 6
二维码的发展与普及
Synthesiology Vol.12 No.1 pp.19 - 27(Feb. 2019) 1开头的QR码1是高度发达的信息化时代所需要的信息是为了对应到的多样化,大容量化和制造现场的零件水平实现个品管理的要求的高密度打印的需要,1994年开发的代码。QR码是matricks型的二维码,就像围棋中使用的棋盘一样,以格子状配置黑、白格子来表现信息。另一方面,此前普及的条形码是通过条形的宽度是粗还是细来表现信息。条形码只能一维地表现信息,而QR码可以二维地表现信息,因此可以高密度地记录大容量的信息。随着计算机和网络的进步,作为承载下一代信息化时代的代码普及开来。另外,为了QR码的普及,早早地宣布了公共领域(不行使专利权可自由使用的代码)。由于这个效果,最近被用于与智能手机相连接的各种服务中,被普通社会、市民活用,在世界范围内普及。QR码诞生至今已有24个年头,每天都有新的应用诞生,QR码仍在持续普及。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。