定型组织调理剂的流变特性及其评价

Eiji Kajiwara, Katsuichiro Inoue, S. Masumi
{"title":"定型组织调理剂的流变特性及其评价","authors":"Eiji Kajiwara, Katsuichiro Inoue, S. Masumi","doi":"10.2504/KDS.62.18","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"ティッシュコンディショナー硬化物について,レオロジー的性質(客観的測定結果)と歯科医師の指感覚(圧覚)による官能検査結果(主観的測定結果)との間に,どのような関連があるかについて調べ検討した.使用した材料は,市販のティッシュコンディショナー4種類で,粉液比はメーカ指示の標準粉液比をはさんで5種類(P/L=0.95/1, 0.975/1, 1/1, 1.025/1, 1.05/1)とした.各材料はプラスチックカップを用いて15秒間練和し,ガラス板上に置かれたステンレスモールド中に移し硬化させた.練和開始から1時間後に離型し,試験片とした.試験片は吸水試験用,クリープ試験用の2つのグループにわけた.クリープ測定は,離型直後のもの, 37℃水中に浸漬し,浸漬開始から24時間,96時間,168時間保存したものについて行った.クリープ荷重は200gとし計測時間は300秒とした.官能検査は,プラスチックカップを用いて5種類の粉液比でそれぞれ15秒間練和したペーストをアクリル板上に移し,練和開始から1時間後にその硬化物に触れる形で行った.検査項目は,硬さ,弾性回復,流動性,表面性状,の4項目である.その結果,粉液比の対数と各検査項目の結果を対数表示したものとの間には一部を除いて高い相関関係が見られた.主観的測定結果と客観的測定結果との間には,Stevensのベキ級数の法則が適用でき,歯科医師は,臨床経験から適切な性質を材料の弾性からではなく粘性によって識別していることも判明した.","PeriodicalId":23086,"journal":{"name":"The Journal of The Kyushu Dental Society","volume":"128 1","pages":"18-28"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2008-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"1","resultStr":"{\"title\":\"Rheological Properties of Set Tissue Conditioners and Their Evaluation\",\"authors\":\"Eiji Kajiwara, Katsuichiro Inoue, S. Masumi\",\"doi\":\"10.2504/KDS.62.18\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"ティッシュコンディショナー硬化物について,レオロジー的性質(客観的測定結果)と歯科医師の指感覚(圧覚)による官能検査結果(主観的測定結果)との間に,どのような関連があるかについて調べ検討した.使用した材料は,市販のティッシュコンディショナー4種類で,粉液比はメーカ指示の標準粉液比をはさんで5種類(P/L=0.95/1, 0.975/1, 1/1, 1.025/1, 1.05/1)とした.各材料はプラスチックカップを用いて15秒間練和し,ガラス板上に置かれたステンレスモールド中に移し硬化させた.練和開始から1時間後に離型し,試験片とした.試験片は吸水試験用,クリープ試験用の2つのグループにわけた.クリープ測定は,離型直後のもの, 37℃水中に浸漬し,浸漬開始から24時間,96時間,168時間保存したものについて行った.クリープ荷重は200gとし計測時間は300秒とした.官能検査は,プラスチックカップを用いて5種類の粉液比でそれぞれ15秒間練和したペーストをアクリル板上に移し,練和開始から1時間後にその硬化物に触れる形で行った.検査項目は,硬さ,弾性回復,流動性,表面性状,の4項目である.その結果,粉液比の対数と各検査項目の結果を対数表示したものとの間には一部を除いて高い相関関係が見られた.主観的測定結果と客観的測定結果との間には,Stevensのベキ級数の法則が適用でき,歯科医師は,臨床経験から適切な性質を材料の弾性からではなく粘性によって識別していることも判明した.\",\"PeriodicalId\":23086,\"journal\":{\"name\":\"The Journal of The Kyushu Dental Society\",\"volume\":\"128 1\",\"pages\":\"18-28\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"2008-01-01\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"1\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"The Journal of The Kyushu Dental Society\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.2504/KDS.62.18\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"The Journal of The Kyushu Dental Society","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.2504/KDS.62.18","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 1

摘要

关于纸巾护发素硬化物,关于流变学性质(客观测定结果)和牙科医生的手指感觉(压觉)的官能检查结果(主观测定结果)之间有怎样的关联进行了调查讨论。所使用的材料包括市面上常见的4种纸巾护发素,粉液比包括厂家指示的标准粉液比在内共有5种(P/L=0.95/1、0.75 /1、1/1、1.25 /1、1.05/1)。各材料用塑料杯练和15秒,转移到玻璃板上的不锈钢模具中使之硬化。练和开始一小时后脱模,作为试样。试验样品分为吸水试验用和蠕变试验用两组。对刚脱模、浸泡在37℃水中、浸泡开始后保存24小时、96小时、168小时的产品进行了蠕变测定。蠕变负荷为200g,测量时间为300秒。官能检查是使用塑料杯以5种粉液比分别练和15秒后,将糊状物移到丙烯酸板上,在练和开始1小时后,以接触该硬化物的形式进行的。检查项目包括硬度、弹性恢复、流动性、表面性状等4项。结果显示,粉液比的对数与各检查项目结果的对数表示的对数之间,除一部分以外,均呈现出高度相关关系。在主观测定结果和客观测定结果之间,可以应用Stevens的级数定律,而且还判明了牙科医生根据临床经验,不是根据材料的弹性,而是根据粘性来识别适当的性质。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
Rheological Properties of Set Tissue Conditioners and Their Evaluation
ティッシュコンディショナー硬化物について,レオロジー的性質(客観的測定結果)と歯科医師の指感覚(圧覚)による官能検査結果(主観的測定結果)との間に,どのような関連があるかについて調べ検討した.使用した材料は,市販のティッシュコンディショナー4種類で,粉液比はメーカ指示の標準粉液比をはさんで5種類(P/L=0.95/1, 0.975/1, 1/1, 1.025/1, 1.05/1)とした.各材料はプラスチックカップを用いて15秒間練和し,ガラス板上に置かれたステンレスモールド中に移し硬化させた.練和開始から1時間後に離型し,試験片とした.試験片は吸水試験用,クリープ試験用の2つのグループにわけた.クリープ測定は,離型直後のもの, 37℃水中に浸漬し,浸漬開始から24時間,96時間,168時間保存したものについて行った.クリープ荷重は200gとし計測時間は300秒とした.官能検査は,プラスチックカップを用いて5種類の粉液比でそれぞれ15秒間練和したペーストをアクリル板上に移し,練和開始から1時間後にその硬化物に触れる形で行った.検査項目は,硬さ,弾性回復,流動性,表面性状,の4項目である.その結果,粉液比の対数と各検査項目の結果を対数表示したものとの間には一部を除いて高い相関関係が見られた.主観的測定結果と客観的測定結果との間には,Stevensのベキ級数の法則が適用でき,歯科医師は,臨床経験から適切な性質を材料の弾性からではなく粘性によって識別していることも判明した.
求助全文
通过发布文献求助,成功后即可免费获取论文全文。 去求助
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:604180095
Book学术官方微信