{"title":"Serratia marcescens strain K1所产生的细菌素的提纯及其性状的讨论","authors":"信一 高橋","doi":"10.3412/JSB.28.225","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"Serratia marcescens strain K1のバクテリオシンを,紫外線誘発溶菌液から硫酸アンモニウムによる塩析濃縮後,DEAE-cellulose column chromatographyおよびショ糖密度勾配遠心分画法により精製し,精製段階のバクテリオシン活性を検討し,また,一部その性状について化学分析を行なった。1. 精製標品のバクテリオシン活性は溶菌液のものに比較して1,000倍に上昇した。2. 精製バクテリオシンは比重1,046のたんぱく質であると考えられる。3. ディスク電気泳動の結果から,ほぼ均一のバクテリオシンがえられたと考えられる。","PeriodicalId":14812,"journal":{"name":"Japanese journal of bacteriology","volume":"58 1","pages":"225-230"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"1973-03-25","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"Serratia marcescens strain K1の産生するバクテリオシンの精製およびその性状の検討\",\"authors\":\"信一 高橋\",\"doi\":\"10.3412/JSB.28.225\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"Serratia marcescens strain K1のバクテリオシンを,紫外線誘発溶菌液から硫酸アンモニウムによる塩析濃縮後,DEAE-cellulose column chromatographyおよびショ糖密度勾配遠心分画法により精製し,精製段階のバクテリオシン活性を検討し,また,一部その性状について化学分析を行なった。1. 精製標品のバクテリオシン活性は溶菌液のものに比較して1,000倍に上昇した。2. 精製バクテリオシンは比重1,046のたんぱく質であると考えられる。3. ディスク電気泳動の結果から,ほぼ均一のバクテリオシンがえられたと考えられる。\",\"PeriodicalId\":14812,\"journal\":{\"name\":\"Japanese journal of bacteriology\",\"volume\":\"58 1\",\"pages\":\"225-230\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"1973-03-25\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Japanese journal of bacteriology\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.3412/JSB.28.225\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Japanese journal of bacteriology","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.3412/JSB.28.225","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Serratia marcescens strain K1の産生するバクテリオシンの精製およびその性状の検討
Serratia marcescens strain K1のバクテリオシンを,紫外線誘発溶菌液から硫酸アンモニウムによる塩析濃縮後,DEAE-cellulose column chromatographyおよびショ糖密度勾配遠心分画法により精製し,精製段階のバクテリオシン活性を検討し,また,一部その性状について化学分析を行なった。1. 精製標品のバクテリオシン活性は溶菌液のものに比較して1,000倍に上昇した。2. 精製バクテリオシンは比重1,046のたんぱく質であると考えられる。3. ディスク電気泳動の結果から,ほぼ均一のバクテリオシンがえられたと考えられる。