二恶英污染对日本田鼠种群的影响:用分子指示剂捕捉种群反应的尝试

Q4 Environmental Science
H. Ishiniwa, K. Sogawa, K. Yasumoto, N. Hoshi, T. Sekijima
{"title":"二恶英污染对日本田鼠种群的影响:用分子指示剂捕捉种群反应的尝试","authors":"H. Ishiniwa, K. Sogawa, K. Yasumoto, N. Hoshi, T. Sekijima","doi":"10.18960/SEITAI.66.1_69","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"要旨:本稿では、化学物質汚染による野生個体群への影響を明らかにする 1つのアプローチとして、生物で普遍的に起 きている「適応」に焦点をあてた評価例を紹介する。ダイオキシン類による汚染によってアカネズミ個体群内に、ダイ オキシン抵抗性個体が増加するような集団構造の変化が起きているか否かを明らかにするため、ダイオキシン感受性の 違いを識別する遺伝子マーカーを開発し、野外集団への適用を試みた。遺伝子マーカーとしてダイオキシン類の作用機 序に深く関わるダイオキシン受容体(AhR)に着目し、野生集団における AhR遺伝子の配列解析を行ったところ、ア カネズミの AhRにはタンパク質の機能に差をもたらす変異、グルタミン(Q)、アルギニン(R)が 799番目のアミノ 酸に存在していた。さらに生体での機能を調べるため、各遺伝子型を持つアカネズミへダイオキシン投与を行ったとこ ろ、Qを持つ個体はダイオキシンに対する反応が高く、Rを持つ個体は低かった。このことから、この AhRのアミノ 酸変異は、アカネズミ個体群においてダイオキシンに対する抵抗性保持個体を検出する遺伝子マーカーとして有用であ ると示唆された。ダイオキシン汚染地域のアカネズミ個体群において、確立された遺伝子マーカーのアリル頻度を調べ たところ、非汚染地域と比較してアリル頻度に差は見られなかった。ダイオキシン類の暴露下で、Qタイプは有利性が 低下し、Rタイプは有利性が相対的に増加するが、その選択係数は非常に低く、世代数の経過も少ないためにアリル頻 度の変化は見られなかったと考えられる。 キーワード:ダイオキシン受容体、生態毒性、抵抗性","PeriodicalId":35907,"journal":{"name":"Japanese Journal of Ecology","volume":null,"pages":null},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2016-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"The effects of dioxin pollution on population of the large Japanese filed mouse, Apodemus speciosus: An attempt to capture the population response using a molecular indicator\",\"authors\":\"H. Ishiniwa, K. Sogawa, K. Yasumoto, N. Hoshi, T. Sekijima\",\"doi\":\"10.18960/SEITAI.66.1_69\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"要旨:本稿では、化学物質汚染による野生個体群への影響を明らかにする 1つのアプローチとして、生物で普遍的に起 きている「適応」に焦点をあてた評価例を紹介する。ダイオキシン類による汚染によってアカネズミ個体群内に、ダイ オキシン抵抗性個体が増加するような集団構造の変化が起きているか否かを明らかにするため、ダイオキシン感受性の 違いを識別する遺伝子マーカーを開発し、野外集団への適用を試みた。遺伝子マーカーとしてダイオキシン類の作用機 序に深く関わるダイオキシン受容体(AhR)に着目し、野生集団における AhR遺伝子の配列解析を行ったところ、ア カネズミの AhRにはタンパク質の機能に差をもたらす変異、グルタミン(Q)、アルギニン(R)が 799番目のアミノ 酸に存在していた。さらに生体での機能を調べるため、各遺伝子型を持つアカネズミへダイオキシン投与を行ったとこ ろ、Qを持つ個体はダイオキシンに対する反応が高く、Rを持つ個体は低かった。このことから、この AhRのアミノ 酸変異は、アカネズミ個体群においてダイオキシンに対する抵抗性保持個体を検出する遺伝子マーカーとして有用であ ると示唆された。ダイオキシン汚染地域のアカネズミ個体群において、確立された遺伝子マーカーのアリル頻度を調べ たところ、非汚染地域と比較してアリル頻度に差は見られなかった。ダイオキシン類の暴露下で、Qタイプは有利性が 低下し、Rタイプは有利性が相対的に増加するが、その選択係数は非常に低く、世代数の経過も少ないためにアリル頻 度の変化は見られなかったと考えられる。 キーワード:ダイオキシン受容体、生態毒性、抵抗性\",\"PeriodicalId\":35907,\"journal\":{\"name\":\"Japanese Journal of Ecology\",\"volume\":null,\"pages\":null},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"2016-01-01\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Japanese Journal of Ecology\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.18960/SEITAI.66.1_69\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"Q4\",\"JCRName\":\"Environmental Science\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Japanese Journal of Ecology","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.18960/SEITAI.66.1_69","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"Q4","JCRName":"Environmental Science","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

摘要

摘要:本文中,作为阐明化学物质污染对野生种群影响的方法之一,介绍了聚焦于生物中普遍发生的“适应性”的评价例子。为了明确因二恶英类的污染,在红鼠个体群内,是否发生了群结构的变化,使二恶英抵抗性个体增加。开发了识别差异的基因标记物,尝试适用于野外种群。着眼于与二恶英类的作用机制密切相关的二恶英受体(AhR)作为基因标记,对野生种群中的AhR基因进行了序列分析,结果发现红鼠的AhR基因AhR中存在导致蛋白质功能差异的变异,谷氨酰胺(Q)和精氨酸(R)存在于第799个氨基中。为了进一步调查生物的功能,对具有各基因型的红鼠注射二恶英,结果发现,具有Q的个体对二恶英的反应高,而具有R的个体反应低。这表明,AhR的氨基变异可以作为检测红鼠种群中对二恶英的抵抗个体的基因标记物。在二恶英污染地区的红鼠种群中,研究确立的基因标记物烯丙基频度,发现与非污染地区相比烯丙基频度没有差异。在二恶英类的暴露下,Q类型的有利性降低,R类型的有利性相对增加,但是其选择系数非常低,经过的代数也少,所以丙烯频度没有变化。关键词:二恶英受体、生态毒性、抗性
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
The effects of dioxin pollution on population of the large Japanese filed mouse, Apodemus speciosus: An attempt to capture the population response using a molecular indicator
要旨:本稿では、化学物質汚染による野生個体群への影響を明らかにする 1つのアプローチとして、生物で普遍的に起 きている「適応」に焦点をあてた評価例を紹介する。ダイオキシン類による汚染によってアカネズミ個体群内に、ダイ オキシン抵抗性個体が増加するような集団構造の変化が起きているか否かを明らかにするため、ダイオキシン感受性の 違いを識別する遺伝子マーカーを開発し、野外集団への適用を試みた。遺伝子マーカーとしてダイオキシン類の作用機 序に深く関わるダイオキシン受容体(AhR)に着目し、野生集団における AhR遺伝子の配列解析を行ったところ、ア カネズミの AhRにはタンパク質の機能に差をもたらす変異、グルタミン(Q)、アルギニン(R)が 799番目のアミノ 酸に存在していた。さらに生体での機能を調べるため、各遺伝子型を持つアカネズミへダイオキシン投与を行ったとこ ろ、Qを持つ個体はダイオキシンに対する反応が高く、Rを持つ個体は低かった。このことから、この AhRのアミノ 酸変異は、アカネズミ個体群においてダイオキシンに対する抵抗性保持個体を検出する遺伝子マーカーとして有用であ ると示唆された。ダイオキシン汚染地域のアカネズミ個体群において、確立された遺伝子マーカーのアリル頻度を調べ たところ、非汚染地域と比較してアリル頻度に差は見られなかった。ダイオキシン類の暴露下で、Qタイプは有利性が 低下し、Rタイプは有利性が相対的に増加するが、その選択係数は非常に低く、世代数の経過も少ないためにアリル頻 度の変化は見られなかったと考えられる。 キーワード:ダイオキシン受容体、生態毒性、抵抗性
求助全文
通过发布文献求助,成功后即可免费获取论文全文。 去求助
来源期刊
Japanese Journal of Ecology
Japanese Journal of Ecology Environmental Science-Ecology
CiteScore
0.10
自引率
0.00%
发文量
0
期刊介绍: Japanese Journal of Ecology is the offcial journal of the Ecological Society of Japan published since 1954 (from volume 4). Articles in the Journal are written in Japanese with English summaries.
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信