液滴聚结的研究——第四部分:混合溶剂中汞滴的聚结

M. Matsumoto
{"title":"液滴聚结的研究——第四部分:混合溶剂中汞滴的聚结","authors":"M. Matsumoto","doi":"10.1246/nikkashi1948.91.8_708","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"水とメタノールの混合溶媒中に塩化カリウムを溶かし,これに一対の滴下水銀電極を浸けて水銀滴の合一電位領域を調べ,疎液分散系とエマルションの凝集および分散機構におよぼす誘電率の影響を検討した。メタノールの添加量を増して溶液の誘電率を小さくすると,合一の電位領域が大きくなった。これは溶液のイオン強度を増したときと同様に拡散二重層の圧縮によって説明できる。同時に測定した二重層微分容量の結果によると,拡散二重層内の誘電率は溶媒の誘電率よりもかなり小さく,Stern層の誘電率と同じべき乗で変化するものと考えられた。また,この容量から求めたメタノールの界面膜形成の吸着自由エネルギーは約-1kcal/molで,水銀滴の合一を妨げる保護膜としてはほとんど影響しないことがわかった。","PeriodicalId":9502,"journal":{"name":"Bulletin of the Institute for Chemical Research, Kyoto University","volume":"22 1","pages":"171-184"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"1970-12-19","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"Studies on the Coalescence of Liquid Droplets Part IV : The Coalescence of Mercury Droplets in Mixed Solvents\",\"authors\":\"M. Matsumoto\",\"doi\":\"10.1246/nikkashi1948.91.8_708\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"水とメタノールの混合溶媒中に塩化カリウムを溶かし,これに一対の滴下水銀電極を浸けて水銀滴の合一電位領域を調べ,疎液分散系とエマルションの凝集および分散機構におよぼす誘電率の影響を検討した。メタノールの添加量を増して溶液の誘電率を小さくすると,合一の電位領域が大きくなった。これは溶液のイオン強度を増したときと同様に拡散二重層の圧縮によって説明できる。同時に測定した二重層微分容量の結果によると,拡散二重層内の誘電率は溶媒の誘電率よりもかなり小さく,Stern層の誘電率と同じべき乗で変化するものと考えられた。また,この容量から求めたメタノールの界面膜形成の吸着自由エネルギーは約-1kcal/molで,水銀滴の合一を妨げる保護膜としてはほとんど影響しないことがわかった。\",\"PeriodicalId\":9502,\"journal\":{\"name\":\"Bulletin of the Institute for Chemical Research, Kyoto University\",\"volume\":\"22 1\",\"pages\":\"171-184\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"1970-12-19\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Bulletin of the Institute for Chemical Research, Kyoto University\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.1246/nikkashi1948.91.8_708\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Bulletin of the Institute for Chemical Research, Kyoto University","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.1246/nikkashi1948.91.8_708","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

摘要

在水和甲醇的混合溶剂中溶解氯化钾,将一对水银滴电极浸泡其中,调查水银滴的合一电位区域,研究了介电常数对疏液分散体系和乳液的凝聚及分散机制的影响。增加甲醇的添加量减小溶液的介电常数后,合一的电位区域就变大了。这与增加溶液的离子强度一样,可以用扩散二重层的压缩来解释。根据同时测定的双电层微分电容的结果,扩散双电层内的介电常数比溶剂的介电常数小很多,可以认为与Stern层的介电常数以相同的幂次变化。另外,从该容量中求得甲醇界面膜形成的吸附自由能约为-1kcal/mol,作为妨碍水银滴合一的保护膜几乎没有影响。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
Studies on the Coalescence of Liquid Droplets Part IV : The Coalescence of Mercury Droplets in Mixed Solvents
水とメタノールの混合溶媒中に塩化カリウムを溶かし,これに一対の滴下水銀電極を浸けて水銀滴の合一電位領域を調べ,疎液分散系とエマルションの凝集および分散機構におよぼす誘電率の影響を検討した。メタノールの添加量を増して溶液の誘電率を小さくすると,合一の電位領域が大きくなった。これは溶液のイオン強度を増したときと同様に拡散二重層の圧縮によって説明できる。同時に測定した二重層微分容量の結果によると,拡散二重層内の誘電率は溶媒の誘電率よりもかなり小さく,Stern層の誘電率と同じべき乗で変化するものと考えられた。また,この容量から求めたメタノールの界面膜形成の吸着自由エネルギーは約-1kcal/molで,水銀滴の合一を妨げる保護膜としてはほとんど影響しないことがわかった。
求助全文
通过发布文献求助,成功后即可免费获取论文全文。 去求助
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信