水溶液中汞滴的聚结

A. Watanabe, M. Matsumoto, R. Gotoh
{"title":"水溶液中汞滴的聚结","authors":"A. Watanabe, M. Matsumoto, R. Gotoh","doi":"10.1246/NIKKASHI1948.85.11_730","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"乳化剤によるエマルジョンの安定化機構の研究に関するモデル実験として,一対の滴下水銀電極を用いて,界面活性物質を含む水溶液中での2個の水銀滴の合一におよぼす滴表面の電位の効果を調べた。ドデシル硫酸ナトリウム,セチルピリジニウム・クロリド,ポリビニル・アルコールやエパン(ポリプロピレン・グリコールとポリエチレン・グリコールからなる非イオン性高分子界面活性剤)などは完全な保護作用を示し,ある濃度(臨界安定化濃度)を越えると水銀滴の電位が0でも合一が起らない。エパンでは分子の親水性が増すと安定化濃度が低下する。同時に行なった二重層微分容量の測定による各種エパンの水銀面への吸着の研究から,この安定化が主として界面活性物質の界面膜形成によるものであることが示された。","PeriodicalId":9502,"journal":{"name":"Bulletin of the Institute for Chemical Research, Kyoto University","volume":"19 1","pages":"389-400"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"1964-11-20","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"On the Coalescence of Mercury Droplets in Aqueous Solutions\",\"authors\":\"A. Watanabe, M. Matsumoto, R. Gotoh\",\"doi\":\"10.1246/NIKKASHI1948.85.11_730\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"乳化剤によるエマルジョンの安定化機構の研究に関するモデル実験として,一対の滴下水銀電極を用いて,界面活性物質を含む水溶液中での2個の水銀滴の合一におよぼす滴表面の電位の効果を調べた。ドデシル硫酸ナトリウム,セチルピリジニウム・クロリド,ポリビニル・アルコールやエパン(ポリプロピレン・グリコールとポリエチレン・グリコールからなる非イオン性高分子界面活性剤)などは完全な保護作用を示し,ある濃度(臨界安定化濃度)を越えると水銀滴の電位が0でも合一が起らない。エパンでは分子の親水性が増すと安定化濃度が低下する。同時に行なった二重層微分容量の測定による各種エパンの水銀面への吸着の研究から,この安定化が主として界面活性物質の界面膜形成によるものであることが示された。\",\"PeriodicalId\":9502,\"journal\":{\"name\":\"Bulletin of the Institute for Chemical Research, Kyoto University\",\"volume\":\"19 1\",\"pages\":\"389-400\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"1964-11-20\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Bulletin of the Institute for Chemical Research, Kyoto University\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.1246/NIKKASHI1948.85.11_730\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Bulletin of the Institute for Chemical Research, Kyoto University","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.1246/NIKKASHI1948.85.11_730","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

摘要

作为与乳化剂对乳胶体的稳定化机制研究相关的模型实验,使用一对水银滴电极,调查了在含有表面活性物质的水溶液中,两个水银滴合一时水银滴表面电位的效果。十二烷基硫酸钠、七基吡啶铬、聚乙烯醇和乙烷(由聚丙烯醇和聚乙烯醇组成的非离子性高分子表面活性剂)等具有完全的保护作用,如果超过一定浓度(临界稳定化浓度),水银滴的电位为0也不会发生合一。在叶邦中,分子的亲水性增加,稳定化浓度就会降低。同时通过测定二重层微分电容,对各种叶环吸附在水银面上的研究表明,这种稳定化主要是由表面活性物质的界面膜形成引起的。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
On the Coalescence of Mercury Droplets in Aqueous Solutions
乳化剤によるエマルジョンの安定化機構の研究に関するモデル実験として,一対の滴下水銀電極を用いて,界面活性物質を含む水溶液中での2個の水銀滴の合一におよぼす滴表面の電位の効果を調べた。ドデシル硫酸ナトリウム,セチルピリジニウム・クロリド,ポリビニル・アルコールやエパン(ポリプロピレン・グリコールとポリエチレン・グリコールからなる非イオン性高分子界面活性剤)などは完全な保護作用を示し,ある濃度(臨界安定化濃度)を越えると水銀滴の電位が0でも合一が起らない。エパンでは分子の親水性が増すと安定化濃度が低下する。同時に行なった二重層微分容量の測定による各種エパンの水銀面への吸着の研究から,この安定化が主として界面活性物質の界面膜形成によるものであることが示された。
求助全文
通过发布文献求助,成功后即可免费获取论文全文。 去求助
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信