阳离子染料还原氧化聚丙烯纤维的染色方法

IF 0.3 4区 工程技术 Q4 MATERIALS SCIENCE, TEXTILES
Takumi Yoshida, M. Segi
{"title":"阳离子染料还原氧化聚丙烯纤维的染色方法","authors":"Takumi Yoshida, M. Segi","doi":"10.2115/FIBERST.2021-0007","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"ポリプロピレン(PP)は汎用樹脂の中で最も比重が 小さく,耐熱性,剛性に優れるうえ,透明性,耐水性, 耐薬品性,絶縁性も良好である.PPはこれらの優れ た特性から,自動車,雑貨,家電,医療機器,繊維な ど様々な分野で利用されている[1].しかしながら, 繊維用途としては,染着座席を全く持たない分子構造 に由来する染色性の乏しさから,ファッション性が要 求される服地用途には向かないという短所がある[2]. これまでに実施または研究されている PP繊維の染 色方法として,樹脂の製造時に顔料を混練する方法(原 液着色)[3],PP繊維に染色可能な部材や官能基を導 入する方法[4],超臨界流体を用いて染料を繊維内部 に浸透させる方法[5],繊維の表面を電子線で改質す る方法[6]などがある.しかしながら,原液着色では 染色可能な色の種類が限られる点や糸染めでしか行う ことができない点,染色可能な部材の導入では物性の 変化による PPの良特性が低減してしまう点,超臨界 流体染色では専用染色機の導入が必要でありイニシャ ルコストが増加する点など様々な課題がある. そこで,著者らはこれらの課題を解決すべく,カチ オン染料の還元と酸化作用に着眼して応用した新たな PP繊維の染色方法を開発した[7].メチレンブルー のようなカチオン性発色団は,還元剤の存在下,アル カリ水溶液中で加熱すると,無色のロイコ体に還元さ れるが,その溶液を空気酸化すると再び還元前の色に 戻る現象がブルーボトル反応として知られている[8]. この反応を応用し,以下の方法を考案した.その方法 は,まず,塩基性水溶液中,還元剤でカチオン染料を 還元することにより,PP繊維へのカチオン染料の浸 透性と親和性を高め,繊維内部へカチオン染料を吸収 させる.続いて,この吸収させたカチオン染料を酸性 水溶液中で,溶存酸素を酸化剤として再酸化処理する ことにより定着させるというものである(Fig. 1).な お,この再酸化処理により,カチオン染料元来の対ア Abstract: The dyeing method of polypropylene fibers applied reduction and oxidation of a cationic dye was investigated by using several dyes having phenyl phenazium, acridinium or oxazinium skeleton. Especially for dyes with phenoxazinium skeleton, Basic Blue 3 derivatives having different amino groups (dimethyl amino, diethyl amino, dipropyl amino, and dibutyl amino), counter anions (chloride, bromide, iodide, hydrogensulfite, and nitrate), and chalcogen elements (S and Se) were synthesized, and the effect of differences in their molecular structures on the dyeability was investigated. As a result, the effectiveness of dyes having the above skeleton for this dyeing method was confirmed. Moreover, the results showed that elimination and decomposition of substituents, hydrophobicity and bulkiness of the dye also affect the dyeability. (Received 5 September, 2020; Accepted 13 November, 2020)","PeriodicalId":54299,"journal":{"name":"Journal of Fiber Science and Technology","volume":" ","pages":""},"PeriodicalIF":0.3000,"publicationDate":"2021-02-15","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"Dyeing Method for Polypropylene Fibers Utilizing Reduction and Oxidation of Cationic Dyes\",\"authors\":\"Takumi Yoshida, M. Segi\",\"doi\":\"10.2115/FIBERST.2021-0007\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"ポリプロピレン(PP)は汎用樹脂の中で最も比重が 小さく,耐熱性,剛性に優れるうえ,透明性,耐水性, 耐薬品性,絶縁性も良好である.PPはこれらの優れ た特性から,自動車,雑貨,家電,医療機器,繊維な ど様々な分野で利用されている[1].しかしながら, 繊維用途としては,染着座席を全く持たない分子構造 に由来する染色性の乏しさから,ファッション性が要 求される服地用途には向かないという短所がある[2]. これまでに実施または研究されている PP繊維の染 色方法として,樹脂の製造時に顔料を混練する方法(原 液着色)[3],PP繊維に染色可能な部材や官能基を導 入する方法[4],超臨界流体を用いて染料を繊維内部 に浸透させる方法[5],繊維の表面を電子線で改質す る方法[6]などがある.しかしながら,原液着色では 染色可能な色の種類が限られる点や糸染めでしか行う ことができない点,染色可能な部材の導入では物性の 変化による PPの良特性が低減してしまう点,超臨界 流体染色では専用染色機の導入が必要でありイニシャ ルコストが増加する点など様々な課題がある. そこで,著者らはこれらの課題を解決すべく,カチ オン染料の還元と酸化作用に着眼して応用した新たな PP繊維の染色方法を開発した[7].メチレンブルー のようなカチオン性発色団は,還元剤の存在下,アル カリ水溶液中で加熱すると,無色のロイコ体に還元さ れるが,その溶液を空気酸化すると再び還元前の色に 戻る現象がブルーボトル反応として知られている[8]. この反応を応用し,以下の方法を考案した.その方法 は,まず,塩基性水溶液中,還元剤でカチオン染料を 還元することにより,PP繊維へのカチオン染料の浸 透性と親和性を高め,繊維内部へカチオン染料を吸収 させる.続いて,この吸収させたカチオン染料を酸性 水溶液中で,溶存酸素を酸化剤として再酸化処理する ことにより定着させるというものである(Fig. 1).な お,この再酸化処理により,カチオン染料元来の対ア Abstract: The dyeing method of polypropylene fibers applied reduction and oxidation of a cationic dye was investigated by using several dyes having phenyl phenazium, acridinium or oxazinium skeleton. Especially for dyes with phenoxazinium skeleton, Basic Blue 3 derivatives having different amino groups (dimethyl amino, diethyl amino, dipropyl amino, and dibutyl amino), counter anions (chloride, bromide, iodide, hydrogensulfite, and nitrate), and chalcogen elements (S and Se) were synthesized, and the effect of differences in their molecular structures on the dyeability was investigated. As a result, the effectiveness of dyes having the above skeleton for this dyeing method was confirmed. Moreover, the results showed that elimination and decomposition of substituents, hydrophobicity and bulkiness of the dye also affect the dyeability. (Received 5 September, 2020; Accepted 13 November, 2020)\",\"PeriodicalId\":54299,\"journal\":{\"name\":\"Journal of Fiber Science and Technology\",\"volume\":\" \",\"pages\":\"\"},\"PeriodicalIF\":0.3000,\"publicationDate\":\"2021-02-15\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Journal of Fiber Science and Technology\",\"FirstCategoryId\":\"88\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.2115/FIBERST.2021-0007\",\"RegionNum\":4,\"RegionCategory\":\"工程技术\",\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"Q4\",\"JCRName\":\"MATERIALS SCIENCE, TEXTILES\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Journal of Fiber Science and Technology","FirstCategoryId":"88","ListUrlMain":"https://doi.org/10.2115/FIBERST.2021-0007","RegionNum":4,"RegionCategory":"工程技术","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"Q4","JCRName":"MATERIALS SCIENCE, TEXTILES","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

摘要

聚丙烯(PP)在通用树脂中比重最小,具有良好的耐热性和刚度,而且具有透明性、耐水性、由于PP具有良好的耐化学性能和绝缘性,因此PP被广泛应用于汽车、杂货、家电、医疗器械、纤维等领域。[1]但是,作为纤维用途,由于完全没有染色座椅的分子结构导致染色性差,所以不适合用于要求时尚性的面料。[2].目前为止已经实施或研究过。作为PP纤维的染色方法,在制造树脂时混合颜料的方法(原液着色)[3],向PP纤维导入可染色的构件和官能团的方法[4],使用超临界流体在纤维内部制造染料渗透的方法[5],用电子线对纤维表面进行改性的方法[6]等。但是,原液着色只能通过可染色的颜色种类有限的点和线染色来进行。不能,导入可染色部件会降低因物性变化而产生的PP的优良特性,超临界流体染色需要导入专用染色机而增加滤纸成本等各种各样的课题。因此,为了解决这些问题,作者开发了一种新的PP纤维染色方法,着眼于价值离子染料的还原和氧化作用。[7].在还原剂的存在下,存在类似亚甲基蓝的价值离子性发色团。在钾水溶液中加热时,还原为无色的亮子体,但对该溶液进行空气氧化时,又恢复到还原前的颜色,这种现象被称为蓝瓶反应[8].应用该反应,研究出以下方法:首先,在碱性水溶液中用还原剂还原阳离子染料,从而提高阳离子染料对PP纤维的浸透性和亲和性,使纤维内部吸收阳离子染料。让他做。接着,将吸收的阳离子染料在酸性水溶液中,以溶解氧为氧化剂进行再氧化处理,使其定影(Fig. 1).另外,通过再氧化处理,阳离子染料的原质相对abstract:The dyeing method of polypropylene fibers applied reduction and oxidation of a cationic dye wasinvestigated by using several dyes having phenyl phenazium,acridinium or oxazinium skeleton. Especially for dyes with phenoxazinium skeleton,Basic Blue 3 derivatives having different amino groups (dimethyl amino, diethyl amino,dipropyl amino, and dibutyl amino), counter anions (chloride, bromide, iodide, hydrogensulfite,and nitrate), chalcogen元素(S and Se) were synthesized,and the effect of differences in their molecular structures on the dyeability was investigated. As aresult,the effectiveness of dyes having the above skeleton for this dyeing method was confirmed. Moreover,the results showed that elimination and decomposition of substituents,hydrophobicity and bulkiness of the dye also affect the dyeability. (Received 5 September, 2020;Accepted 13 November, 2020)
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
Dyeing Method for Polypropylene Fibers Utilizing Reduction and Oxidation of Cationic Dyes
ポリプロピレン(PP)は汎用樹脂の中で最も比重が 小さく,耐熱性,剛性に優れるうえ,透明性,耐水性, 耐薬品性,絶縁性も良好である.PPはこれらの優れ た特性から,自動車,雑貨,家電,医療機器,繊維な ど様々な分野で利用されている[1].しかしながら, 繊維用途としては,染着座席を全く持たない分子構造 に由来する染色性の乏しさから,ファッション性が要 求される服地用途には向かないという短所がある[2]. これまでに実施または研究されている PP繊維の染 色方法として,樹脂の製造時に顔料を混練する方法(原 液着色)[3],PP繊維に染色可能な部材や官能基を導 入する方法[4],超臨界流体を用いて染料を繊維内部 に浸透させる方法[5],繊維の表面を電子線で改質す る方法[6]などがある.しかしながら,原液着色では 染色可能な色の種類が限られる点や糸染めでしか行う ことができない点,染色可能な部材の導入では物性の 変化による PPの良特性が低減してしまう点,超臨界 流体染色では専用染色機の導入が必要でありイニシャ ルコストが増加する点など様々な課題がある. そこで,著者らはこれらの課題を解決すべく,カチ オン染料の還元と酸化作用に着眼して応用した新たな PP繊維の染色方法を開発した[7].メチレンブルー のようなカチオン性発色団は,還元剤の存在下,アル カリ水溶液中で加熱すると,無色のロイコ体に還元さ れるが,その溶液を空気酸化すると再び還元前の色に 戻る現象がブルーボトル反応として知られている[8]. この反応を応用し,以下の方法を考案した.その方法 は,まず,塩基性水溶液中,還元剤でカチオン染料を 還元することにより,PP繊維へのカチオン染料の浸 透性と親和性を高め,繊維内部へカチオン染料を吸収 させる.続いて,この吸収させたカチオン染料を酸性 水溶液中で,溶存酸素を酸化剤として再酸化処理する ことにより定着させるというものである(Fig. 1).な お,この再酸化処理により,カチオン染料元来の対ア Abstract: The dyeing method of polypropylene fibers applied reduction and oxidation of a cationic dye was investigated by using several dyes having phenyl phenazium, acridinium or oxazinium skeleton. Especially for dyes with phenoxazinium skeleton, Basic Blue 3 derivatives having different amino groups (dimethyl amino, diethyl amino, dipropyl amino, and dibutyl amino), counter anions (chloride, bromide, iodide, hydrogensulfite, and nitrate), and chalcogen elements (S and Se) were synthesized, and the effect of differences in their molecular structures on the dyeability was investigated. As a result, the effectiveness of dyes having the above skeleton for this dyeing method was confirmed. Moreover, the results showed that elimination and decomposition of substituents, hydrophobicity and bulkiness of the dye also affect the dyeability. (Received 5 September, 2020; Accepted 13 November, 2020)
求助全文
通过发布文献求助,成功后即可免费获取论文全文。 去求助
来源期刊
Journal of Fiber Science and Technology
Journal of Fiber Science and Technology Materials Science-Materials Science (miscellaneous)
CiteScore
0.50
自引率
0.00%
发文量
17
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信