求助PDF
{"title":"通过基因来诊断头颈癌——唾液腺癌的基因异常up to date","authors":"里志 加納","doi":"10.3950/jibiinkotokeibu.126.9_1041","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"唾液腺癌の病理組織像は極めて多彩であり, その組織型によって生物学的悪性度が規定されることが多いため, 唾液腺癌の病理組織分類は治療方針の決定および予後予測に非常に重要である. 近年, 唾液腺癌の各組織型においてさまざまな分子メカニズムが解明され, 病理診断や予後予測, 治療標的としての応用が報告されている. 特に唾液腺導管癌における HER2, AR, 分泌癌における NTRK 融合遺伝子はそれぞれに対する治療薬が臨床応用されている. しかし, こうした分子標的治療の適応となる症例は依然として唾液腺癌の一部に過ぎず, 今後もほかの遺伝子異常に対する有効な治療薬の開発が望まれる.","PeriodicalId":39836,"journal":{"name":"Journal of Otolaryngology of Japan","volume":"40 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2023-09-20","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"遺伝子から頭頸部がんを診る―唾液腺癌における遺伝子異常 up to date―\",\"authors\":\"里志 加納\",\"doi\":\"10.3950/jibiinkotokeibu.126.9_1041\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"唾液腺癌の病理組織像は極めて多彩であり, その組織型によって生物学的悪性度が規定されることが多いため, 唾液腺癌の病理組織分類は治療方針の決定および予後予測に非常に重要である. 近年, 唾液腺癌の各組織型においてさまざまな分子メカニズムが解明され, 病理診断や予後予測, 治療標的としての応用が報告されている. 特に唾液腺導管癌における HER2, AR, 分泌癌における NTRK 融合遺伝子はそれぞれに対する治療薬が臨床応用されている. しかし, こうした分子標的治療の適応となる症例は依然として唾液腺癌の一部に過ぎず, 今後もほかの遺伝子異常に対する有効な治療薬の開発が望まれる.\",\"PeriodicalId\":39836,\"journal\":{\"name\":\"Journal of Otolaryngology of Japan\",\"volume\":\"40 1\",\"pages\":\"0\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"2023-09-20\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Journal of Otolaryngology of Japan\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.3950/jibiinkotokeibu.126.9_1041\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"Q4\",\"JCRName\":\"Medicine\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Journal of Otolaryngology of Japan","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.3950/jibiinkotokeibu.126.9_1041","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"Q4","JCRName":"Medicine","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
引用
批量引用
遺伝子から頭頸部がんを診る―唾液腺癌における遺伝子異常 up to date―
唾液腺癌の病理組織像は極めて多彩であり, その組織型によって生物学的悪性度が規定されることが多いため, 唾液腺癌の病理組織分類は治療方針の決定および予後予測に非常に重要である. 近年, 唾液腺癌の各組織型においてさまざまな分子メカニズムが解明され, 病理診断や予後予測, 治療標的としての応用が報告されている. 特に唾液腺導管癌における HER2, AR, 分泌癌における NTRK 融合遺伝子はそれぞれに対する治療薬が臨床応用されている. しかし, こうした分子標的治療の適応となる症例は依然として唾液腺癌の一部に過ぎず, 今後もほかの遺伝子異常に対する有効な治療薬の開発が望まれる.