男大学生整体健康、自我评价健康与生活习惯的关系

Iwasaki Yusaku, Eguchi Shion, Shogo Kuhara, Ikehara Hikaru, Kohei Iwamoto, Hiroaki Iwase
{"title":"男大学生整体健康、自我评价健康与生活习惯的关系","authors":"Iwasaki Yusaku, Eguchi Shion, Shogo Kuhara, Ikehara Hikaru, Kohei Iwamoto, Hiroaki Iwase","doi":"10.9759/hppt.13.57","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"本研究の目的は,男子大学生の主観的健康感と健康度および生活習慣との関連について検討することである。既往歴のない男子大学生150名を対象に,主観的健康感と生活習慣についてアンケート調査を実施した。重回帰分析を用いて主観的健康感に関連する因子を検討した結果,身体的健康度,精神的健康度,食事のバランス,食事の規則性,睡眠の充足度の5項目が抽出された。運動に関する項目は,主観的健康感と関連が認められなかった。これらのことから,男子大学生の主観的健康感には身体・精神的健康度や食事,睡眠が関連しており,男子大学生の主観的健康感を高めるためには,これらの要因にアプローチすることが重要となる可能性が示された。","PeriodicalId":500699,"journal":{"name":"Herusu puromoshon rigaku ryoho kenkyu","volume":"66 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2023-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"The relationship between overall health,self-rated health and lifestyle habits among men university students\",\"authors\":\"Iwasaki Yusaku, Eguchi Shion, Shogo Kuhara, Ikehara Hikaru, Kohei Iwamoto, Hiroaki Iwase\",\"doi\":\"10.9759/hppt.13.57\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"本研究の目的は,男子大学生の主観的健康感と健康度および生活習慣との関連について検討することである。既往歴のない男子大学生150名を対象に,主観的健康感と生活習慣についてアンケート調査を実施した。重回帰分析を用いて主観的健康感に関連する因子を検討した結果,身体的健康度,精神的健康度,食事のバランス,食事の規則性,睡眠の充足度の5項目が抽出された。運動に関する項目は,主観的健康感と関連が認められなかった。これらのことから,男子大学生の主観的健康感には身体・精神的健康度や食事,睡眠が関連しており,男子大学生の主観的健康感を高めるためには,これらの要因にアプローチすることが重要となる可能性が示された。\",\"PeriodicalId\":500699,\"journal\":{\"name\":\"Herusu puromoshon rigaku ryoho kenkyu\",\"volume\":\"66 1\",\"pages\":\"0\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"2023-01-01\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Herusu puromoshon rigaku ryoho kenkyu\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.9759/hppt.13.57\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Herusu puromoshon rigaku ryoho kenkyu","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.9759/hppt.13.57","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

摘要

本研究的目的是探讨男大学生的主观健康感受与健康程度以及生活习惯之间的关系。以150名没有既往经历的男大学生为对象,就主观健康感受和生活习惯进行了问卷调查。运用多元回归分析法对与主观健康感相关的因素进行了研究,结果提取了身体健康度、精神健康度、饮食平衡度、饮食规律度、睡眠充足度等5个项目。关于运动的项目,没有认定与主观健康感有关。由此可见,男大学生的主观健康感与身体、精神健康度、饮食、睡眠有关,为了提高男大学生的主观健康感,从这些因素入手是很重要的。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
The relationship between overall health,self-rated health and lifestyle habits among men university students
本研究の目的は,男子大学生の主観的健康感と健康度および生活習慣との関連について検討することである。既往歴のない男子大学生150名を対象に,主観的健康感と生活習慣についてアンケート調査を実施した。重回帰分析を用いて主観的健康感に関連する因子を検討した結果,身体的健康度,精神的健康度,食事のバランス,食事の規則性,睡眠の充足度の5項目が抽出された。運動に関する項目は,主観的健康感と関連が認められなかった。これらのことから,男子大学生の主観的健康感には身体・精神的健康度や食事,睡眠が関連しており,男子大学生の主観的健康感を高めるためには,これらの要因にアプローチすることが重要となる可能性が示された。
求助全文
通过发布文献求助,成功后即可免费获取论文全文。 去求助
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信