{"title":"主动噪声控制研究进展","authors":"Yoshinobu KAJIKAWA","doi":"10.1587/essfr.17.1_36","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"本稿では不快な騒音を音で制御・低減するアクティブノイズコントロール(ANC)について,これまでの技術の変遷を展望するとともに最近の動向について解説する.ANCはスピーカ(二次音源)からの制御音により騒音源(一次音源)からの騒音を制御・低減する技術であり,近年ではノイズキャンセリングヘッドホンなどを通じて一般にもその技術が広く知られるようになった.しかしながら,オフィスやイベント会場などの公共空間や車内や住宅内などの交通・住環境において,三次元的に騒音を制御することは未だ広くは実用化されていない.このような音空間において三次元的に騒音制御を実現するためには乗り越えるべき課題が多々残されている.本稿では,まずANCシステムを実装する上で重要となる消音領域(ZoQ)を任意の位置に移動させるバーチャルセンシングについて,代表的な3手法を紹介するとともに,それらの性能比較を示す.また,フィードフォワードANCシステムにおいて重要となる因果性制約について説明し,その1解決策であるオーバーサンプリングを利用したANCシステムについて述べる.そして,近年様々な分野において利用されている機械学習のANCシステムへの適用方法について紹介する.","PeriodicalId":479435,"journal":{"name":"IEICE ESS Fundamentals Review","volume":"15 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2023-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"Recent Advances on Active Noise Control\",\"authors\":\"Yoshinobu KAJIKAWA\",\"doi\":\"10.1587/essfr.17.1_36\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"本稿では不快な騒音を音で制御・低減するアクティブノイズコントロール(ANC)について,これまでの技術の変遷を展望するとともに最近の動向について解説する.ANCはスピーカ(二次音源)からの制御音により騒音源(一次音源)からの騒音を制御・低減する技術であり,近年ではノイズキャンセリングヘッドホンなどを通じて一般にもその技術が広く知られるようになった.しかしながら,オフィスやイベント会場などの公共空間や車内や住宅内などの交通・住環境において,三次元的に騒音を制御することは未だ広くは実用化されていない.このような音空間において三次元的に騒音制御を実現するためには乗り越えるべき課題が多々残されている.本稿では,まずANCシステムを実装する上で重要となる消音領域(ZoQ)を任意の位置に移動させるバーチャルセンシングについて,代表的な3手法を紹介するとともに,それらの性能比較を示す.また,フィードフォワードANCシステムにおいて重要となる因果性制約について説明し,その1解決策であるオーバーサンプリングを利用したANCシステムについて述べる.そして,近年様々な分野において利用されている機械学習のANCシステムへの適用方法について紹介する.\",\"PeriodicalId\":479435,\"journal\":{\"name\":\"IEICE ESS Fundamentals Review\",\"volume\":\"15 1\",\"pages\":\"0\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"2023-07-01\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"IEICE ESS Fundamentals Review\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.1587/essfr.17.1_36\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"IEICE ESS Fundamentals Review","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.1587/essfr.17.1_36","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0