日本肺癌协会为开展新研究创建综合临床试验数据库和数据共享

Q4 Medicine
Yuichi Ozawa, Nobuyuki Yamamoto, Kouji Yamamoto, Kentaro Ito, Hirotsugu Kenmotsu, Hidetoshi Hayashi, Takehito Shukuya, Daichi Fujimoto, Shunichi Sugawara, Seiji Niho, Yuichiro Ohe, Hiroaki Okamoto, Kazuhiko Nakagawa, Katsuyuki Kiura, Ichiro Yoshino, Akihiko Gemma
{"title":"日本肺癌协会为开展新研究创建综合临床试验数据库和数据共享","authors":"Yuichi Ozawa, Nobuyuki Yamamoto, Kouji Yamamoto, Kentaro Ito, Hirotsugu Kenmotsu, Hidetoshi Hayashi, Takehito Shukuya, Daichi Fujimoto, Shunichi Sugawara, Seiji Niho, Yuichiro Ohe, Hiroaki Okamoto, Kazuhiko Nakagawa, Katsuyuki Kiura, Ichiro Yoshino, Akihiko Gemma","doi":"10.2482/haigan.63.161","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"目的.臨床試験データはその高い精度により高い価値を持つが,日本ではこれまでほとんど統合的な活用がされていない.日本肺癌学会は,これらを集積集約し日本肺癌学会臨床試験統合データベース(JIDB)を構築することを計画した.方法.局所進行非小細胞肺がん(NSCLC)に対する根治的化学放射線療法に関して無作為化試験を実施した6つの臨床試験グループにデータ提供を依頼し,全てのグループから同意を得た.2019年8月から2021年6月にかけてデータを収集した.結果.8試験(JCOG9812,JCOG0301,NJLCG0601,OLCSG0007,WJTOG0105,WJOG5008L,SPECTRA,TORG1018)をJIDBの対象とした.3000以上のデータ項目は定義や単位を調整して408に統合した.症例数は1288例で,年齢中央値(範囲)は66(30~93)歳,性別(男性/女性)1064/224,組織型(扁平上皮がん/腺がん/その他のNSCLC/不明)517/629/138/4,病期IIIA/B 536/752であった.全集積例の生存期間中央値は24.6カ月,2年,5年,10年生存率は,51.1%,22.5%,13.8%であり,無増悪生存期間(PFS)中央値は9.5カ月で,2年,5年,10年のPFS率はそれぞれ22.4%,13.0%,9.1%であった.今後JIDBに関する情報を日本肺癌学会ホームページで公開し,学会会員から広く研究提案を募ることを計画している.結論.JIDBの構築は日本肺癌学会の主導により実現されつつある.このJIDBが今後多くの研究への端緒となり,肺がん治療のさらなる発展に貢献することが期待される.","PeriodicalId":35081,"journal":{"name":"Japanese Journal of Lung Cancer","volume":"65 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2023-06-20","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"Creation of an Integrated Clinical Trial Database and Data Sharing for Conducting New Research by the Japan Lung Cancer Society\",\"authors\":\"Yuichi Ozawa, Nobuyuki Yamamoto, Kouji Yamamoto, Kentaro Ito, Hirotsugu Kenmotsu, Hidetoshi Hayashi, Takehito Shukuya, Daichi Fujimoto, Shunichi Sugawara, Seiji Niho, Yuichiro Ohe, Hiroaki Okamoto, Kazuhiko Nakagawa, Katsuyuki Kiura, Ichiro Yoshino, Akihiko Gemma\",\"doi\":\"10.2482/haigan.63.161\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"目的.臨床試験データはその高い精度により高い価値を持つが,日本ではこれまでほとんど統合的な活用がされていない.日本肺癌学会は,これらを集積集約し日本肺癌学会臨床試験統合データベース(JIDB)を構築することを計画した.方法.局所進行非小細胞肺がん(NSCLC)に対する根治的化学放射線療法に関して無作為化試験を実施した6つの臨床試験グループにデータ提供を依頼し,全てのグループから同意を得た.2019年8月から2021年6月にかけてデータを収集した.結果.8試験(JCOG9812,JCOG0301,NJLCG0601,OLCSG0007,WJTOG0105,WJOG5008L,SPECTRA,TORG1018)をJIDBの対象とした.3000以上のデータ項目は定義や単位を調整して408に統合した.症例数は1288例で,年齢中央値(範囲)は66(30~93)歳,性別(男性/女性)1064/224,組織型(扁平上皮がん/腺がん/その他のNSCLC/不明)517/629/138/4,病期IIIA/B 536/752であった.全集積例の生存期間中央値は24.6カ月,2年,5年,10年生存率は,51.1%,22.5%,13.8%であり,無増悪生存期間(PFS)中央値は9.5カ月で,2年,5年,10年のPFS率はそれぞれ22.4%,13.0%,9.1%であった.今後JIDBに関する情報を日本肺癌学会ホームページで公開し,学会会員から広く研究提案を募ることを計画している.結論.JIDBの構築は日本肺癌学会の主導により実現されつつある.このJIDBが今後多くの研究への端緒となり,肺がん治療のさらなる発展に貢献することが期待される.\",\"PeriodicalId\":35081,\"journal\":{\"name\":\"Japanese Journal of Lung Cancer\",\"volume\":\"65 1\",\"pages\":\"0\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"2023-06-20\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Japanese Journal of Lung Cancer\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.2482/haigan.63.161\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"Q4\",\"JCRName\":\"Medicine\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Japanese Journal of Lung Cancer","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.2482/haigan.63.161","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"Q4","JCRName":"Medicine","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

摘要

目的临床试验数据因其高精度而具有高价值,但迄今为止日本几乎没有综合利用。日本肺癌学会计划将这些数据集中起来,建立日本肺癌学会临床试验综合数据库(JIDB)。方法。委托针对局部晚期非小细胞肺癌(NSCLC)实施根治性化学放射线疗法的随机试验的6个临床试验小组提供数据,并获得了所有小组的同意。从2019年8月到2021年6月收集了数据。结果以8项测试(jclog9 8102、jclog0 301、njlcg0 00 1、wjtlog0 05、wjog5008l、SPECTRA、TORG1018)为JIDB的对象。3000多个数据项目调整了定义和单位,合并为408个。病例数为1288例,中位数年龄(范围)为66(30 ~ 93)岁,性别(男/女)1064/224,组织型(鳞状细胞癌/腺癌/其他NSCLC/不明)517/629/ 1338 /4,病期IIIA/ b536 /752。总集成例的中位数生存期为24.6个月、2年、5年和10年生存率分别为51.1%、22.5%和13.8%,中位数无恶化生存期(PFS)为9.5个月,分别为2年、5年和2010年PFS率分别为22.4%、13.0%和9.1%。今后计划在日本肺癌学会主页上公开JIDB的相关信息,并从学会会员中广泛征集研究提案。结论在日本肺癌学会的主导下,JIDB正在逐步实现。该JIDB有望成为今后许多研究的开端,为肺癌治疗的进一步发展做出贡献。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
Creation of an Integrated Clinical Trial Database and Data Sharing for Conducting New Research by the Japan Lung Cancer Society
目的.臨床試験データはその高い精度により高い価値を持つが,日本ではこれまでほとんど統合的な活用がされていない.日本肺癌学会は,これらを集積集約し日本肺癌学会臨床試験統合データベース(JIDB)を構築することを計画した.方法.局所進行非小細胞肺がん(NSCLC)に対する根治的化学放射線療法に関して無作為化試験を実施した6つの臨床試験グループにデータ提供を依頼し,全てのグループから同意を得た.2019年8月から2021年6月にかけてデータを収集した.結果.8試験(JCOG9812,JCOG0301,NJLCG0601,OLCSG0007,WJTOG0105,WJOG5008L,SPECTRA,TORG1018)をJIDBの対象とした.3000以上のデータ項目は定義や単位を調整して408に統合した.症例数は1288例で,年齢中央値(範囲)は66(30~93)歳,性別(男性/女性)1064/224,組織型(扁平上皮がん/腺がん/その他のNSCLC/不明)517/629/138/4,病期IIIA/B 536/752であった.全集積例の生存期間中央値は24.6カ月,2年,5年,10年生存率は,51.1%,22.5%,13.8%であり,無増悪生存期間(PFS)中央値は9.5カ月で,2年,5年,10年のPFS率はそれぞれ22.4%,13.0%,9.1%であった.今後JIDBに関する情報を日本肺癌学会ホームページで公開し,学会会員から広く研究提案を募ることを計画している.結論.JIDBの構築は日本肺癌学会の主導により実現されつつある.このJIDBが今後多くの研究への端緒となり,肺がん治療のさらなる発展に貢献することが期待される.
求助全文
通过发布文献求助,成功后即可免费获取论文全文。 去求助
来源期刊
CiteScore
0.10
自引率
0.00%
发文量
65
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信