芦笋体细胞胚胎的同步及其长期传代稳定性评价

Yoshihiro Ojima, Y. Iwamoto, M. Nishioka, Kino-oka Masahiro, T. Kanaya, M. Asada, M. Taya
{"title":"芦笋体细胞胚胎的同步及其长期传代稳定性评价","authors":"Yoshihiro Ojima, Y. Iwamoto, M. Nishioka, Kino-oka Masahiro, T. Kanaya, M. Asada, M. Taya","doi":"10.2525/SHITA.20.176","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"植物不定胚の同調化は,その後の植物体への安定な再生を実現する上で重要である.本研究においては,アスパラガス(A. officinalis L.) ‘ウェルカム’ から誘導された不定胚の同調化手法の確立ならびに長期継代培養中における不定胚の形態および遺伝的安定性の評価を行った.不定胚の誘導については,ECの初期PCVに依存して,得られる不定胚のPCVが変化することがわかった.ECの初期PCVが1.0×10-2ml/100 ml-mediumのとき,誘導後42日後の不定胚PCVが43 ml/100 ml-mediumと最大に達した.このとき得られた不定胚をメッシュで分級したところ,心臓胚から魚雷胚へ移行する不定胚を多く含む画分が60.6%となり,不定胚誘導に適した条件であることがわかった.さらに,継代培養中の不定胚の投影面積ならびに円形度は,不定胚の生長過程を評価するパラメータとなりうることがわかった.誘導42日後の不定胚を用い,メッシュを組み合わせた分級収集を行ったところ,約90%の不定胚が平均投影面積1.0-4.0 mm2,円形度1.2-1.6の領域に含まれ,不定胚が同調化されていることが示された.しかし,さらに長期継代培養を続行したところ,誘導70日後において不健全な形態を示す不定胚の存在が認められた.誘導後42日後と70日後の不定胚から再生された植物体を対象にRAPD-PCR法により遺伝子解析を行ったところ,長期継代を経た一部の不定胚は遺伝子レベルで変質している可能性が示唆された.","PeriodicalId":315038,"journal":{"name":"Shokubutsu Kankyo Kogaku","volume":"123 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2008-09-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"Synchronization of Asparagus Somatic Embryos and Evaluation of Their Stability During Long-term Passage\",\"authors\":\"Yoshihiro Ojima, Y. Iwamoto, M. Nishioka, Kino-oka Masahiro, T. Kanaya, M. Asada, M. Taya\",\"doi\":\"10.2525/SHITA.20.176\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"植物不定胚の同調化は,その後の植物体への安定な再生を実現する上で重要である.本研究においては,アスパラガス(A. officinalis L.) ‘ウェルカム’ から誘導された不定胚の同調化手法の確立ならびに長期継代培養中における不定胚の形態および遺伝的安定性の評価を行った.不定胚の誘導については,ECの初期PCVに依存して,得られる不定胚のPCVが変化することがわかった.ECの初期PCVが1.0×10-2ml/100 ml-mediumのとき,誘導後42日後の不定胚PCVが43 ml/100 ml-mediumと最大に達した.このとき得られた不定胚をメッシュで分級したところ,心臓胚から魚雷胚へ移行する不定胚を多く含む画分が60.6%となり,不定胚誘導に適した条件であることがわかった.さらに,継代培養中の不定胚の投影面積ならびに円形度は,不定胚の生長過程を評価するパラメータとなりうることがわかった.誘導42日後の不定胚を用い,メッシュを組み合わせた分級収集を行ったところ,約90%の不定胚が平均投影面積1.0-4.0 mm2,円形度1.2-1.6の領域に含まれ,不定胚が同調化されていることが示された.しかし,さらに長期継代培養を続行したところ,誘導70日後において不健全な形態を示す不定胚の存在が認められた.誘導後42日後と70日後の不定胚から再生された植物体を対象にRAPD-PCR法により遺伝子解析を行ったところ,長期継代を経た一部の不定胚は遺伝子レベルで変質している可能性が示唆された.\",\"PeriodicalId\":315038,\"journal\":{\"name\":\"Shokubutsu Kankyo Kogaku\",\"volume\":\"123 1\",\"pages\":\"0\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"2008-09-01\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Shokubutsu Kankyo Kogaku\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.2525/SHITA.20.176\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Shokubutsu Kankyo Kogaku","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.2525/SHITA.20.176","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

摘要

植物不定胚的同步化对于之后实现植物体的稳定再生十分重要。本研究确立了从芦笋(A. officinalis L.)“welcome”诱导的不定胚胎的调调方法,并对长期遗传培养中不定胚胎的形态和遗传稳定性进行了评估。在不定胚的诱导方面,研究发现,EC的早期PCV会使得到的不定胚的PCV发生变化。EC的初期PCV为1.0×10-2ml/ 100ml -medium时,诱导42天后的不定胚PCV达到43ml / 100ml -medium的最大值。用网状物对当时得到的不定胚进行分级,发现从心脏胚过渡到鱼雷胚的不定胚含量较高,为60.6%,符合诱导不定胚的条件。进一步发现,后继培养中的不定胚胎的投影面积以及圆形度可以成为评价不定胚胎生长过程的参数。利用诱导42天后的不定胚,结合网状物进行分级收集,约90%的不定胚位于平均投影面积1.0-4.0 mm2,圆形度1.2-1.6的区域,显示了不定胚胎被调谐化。但是,继续进行长期替代培养后,在诱导70天后发现了不健全形态的不定胚胎。通过RAPD-PCR方法对诱导后42天和70天的不定胚胎再生的植物体进行基因分析的结果表明,经过长期遗传的部分不定胚胎可能在基因层面发生了变质。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
Synchronization of Asparagus Somatic Embryos and Evaluation of Their Stability During Long-term Passage
植物不定胚の同調化は,その後の植物体への安定な再生を実現する上で重要である.本研究においては,アスパラガス(A. officinalis L.) ‘ウェルカム’ から誘導された不定胚の同調化手法の確立ならびに長期継代培養中における不定胚の形態および遺伝的安定性の評価を行った.不定胚の誘導については,ECの初期PCVに依存して,得られる不定胚のPCVが変化することがわかった.ECの初期PCVが1.0×10-2ml/100 ml-mediumのとき,誘導後42日後の不定胚PCVが43 ml/100 ml-mediumと最大に達した.このとき得られた不定胚をメッシュで分級したところ,心臓胚から魚雷胚へ移行する不定胚を多く含む画分が60.6%となり,不定胚誘導に適した条件であることがわかった.さらに,継代培養中の不定胚の投影面積ならびに円形度は,不定胚の生長過程を評価するパラメータとなりうることがわかった.誘導42日後の不定胚を用い,メッシュを組み合わせた分級収集を行ったところ,約90%の不定胚が平均投影面積1.0-4.0 mm2,円形度1.2-1.6の領域に含まれ,不定胚が同調化されていることが示された.しかし,さらに長期継代培養を続行したところ,誘導70日後において不健全な形態を示す不定胚の存在が認められた.誘導後42日後と70日後の不定胚から再生された植物体を対象にRAPD-PCR法により遺伝子解析を行ったところ,長期継代を経た一部の不定胚は遺伝子レベルで変質している可能性が示唆された.
求助全文
通过发布文献求助,成功后即可免费获取论文全文。 去求助
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信