肾小球肾炎中matrix metalloproteinases (MMPs)的表现和活性与组织病变的关系

孝 久原, 祥二 香美, 俊晃 玉置, 泰弘 黒田
{"title":"肾小球肾炎中matrix metalloproteinases (MMPs)的表现和活性与组织病变的关系","authors":"孝 久原, 祥二 香美, 俊晃 玉置, 泰弘 黒田","doi":"10.3165/JJPN.11.165","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"Matrix metalloproteinases (MMPs) は,細胞外基質 (ECM) 成分の分解に働き,ECM代謝のホメオスターシス に必要な蛋白分解酵素である。実験腎炎において,MMPsは病変の進行に深く関与していることが明らかにされているが,ヒト糸球体腎炎でのMMPsの発現や働きに関しては依然不明な点が多い。今回,ヒト糸球体腎炎でのMMPsの役割を調べるため,各種腎炎糸球体でのMMP-2,-9の免疫組織学的な発現変化と糸球体培養上清中のそれぞれの活性についてgelatin zymography法にて検討した。組織染色では,MMP-2の発現は正常および腎炎糸球体のいずれにも確認できなかった。MMP-9の染色は正常組織ではほぼ陰性であったが,IgA腎症,紫斑病性腎炎,ループス腎炎などのメサンギウム増殖性糸球体腎炎と糖尿病性腎症では主にメサンギウム領域にMMP-9の染色が増加した。膜性腎症では主病変である上皮下にMMP-9はほとんど認められなかった。gelatin zymography法による解析では,培養ヒトメサンギウム細胞はMMP-2,9の両者を分泌し,活性強度はMMP-2>MMP-9であった。一方,ヒト糸球体培養上清ではMMP-9活性とわずかのMMP-2活性を認めた。また,メサンギウム増殖性糸球体腎炎の糸球体培養上清中には正常糸球体に比較し,MMP-9活性の増加した症例が多く見られた。これらのことからMMP-9がメサンギウム増殖性腎炎の進展に関与していることが推察された。","PeriodicalId":325052,"journal":{"name":"Nihon Shoni Jinzobyo Gakkai Zasshi","volume":"1 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"1998-10-30","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"糸球体腎炎におけるmatrix metalloproteinases (MMPs) の発現および活性と組織病変との関係\",\"authors\":\"孝 久原, 祥二 香美, 俊晃 玉置, 泰弘 黒田\",\"doi\":\"10.3165/JJPN.11.165\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"Matrix metalloproteinases (MMPs) は,細胞外基質 (ECM) 成分の分解に働き,ECM代謝のホメオスターシス に必要な蛋白分解酵素である。実験腎炎において,MMPsは病変の進行に深く関与していることが明らかにされているが,ヒト糸球体腎炎でのMMPsの発現や働きに関しては依然不明な点が多い。今回,ヒト糸球体腎炎でのMMPsの役割を調べるため,各種腎炎糸球体でのMMP-2,-9の免疫組織学的な発現変化と糸球体培養上清中のそれぞれの活性についてgelatin zymography法にて検討した。組織染色では,MMP-2の発現は正常および腎炎糸球体のいずれにも確認できなかった。MMP-9の染色は正常組織ではほぼ陰性であったが,IgA腎症,紫斑病性腎炎,ループス腎炎などのメサンギウム増殖性糸球体腎炎と糖尿病性腎症では主にメサンギウム領域にMMP-9の染色が増加した。膜性腎症では主病変である上皮下にMMP-9はほとんど認められなかった。gelatin zymography法による解析では,培養ヒトメサンギウム細胞はMMP-2,9の両者を分泌し,活性強度はMMP-2>MMP-9であった。一方,ヒト糸球体培養上清ではMMP-9活性とわずかのMMP-2活性を認めた。また,メサンギウム増殖性糸球体腎炎の糸球体培養上清中には正常糸球体に比較し,MMP-9活性の増加した症例が多く見られた。これらのことからMMP-9がメサンギウム増殖性腎炎の進展に関与していることが推察された。\",\"PeriodicalId\":325052,\"journal\":{\"name\":\"Nihon Shoni Jinzobyo Gakkai Zasshi\",\"volume\":\"1 1\",\"pages\":\"0\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"1998-10-30\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Nihon Shoni Jinzobyo Gakkai Zasshi\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.3165/JJPN.11.165\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Nihon Shoni Jinzobyo Gakkai Zasshi","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.3165/JJPN.11.165","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

摘要

Matrix metalloproteinases (MMPs)作用于细胞外基质(ECM)成分的分解,是ECM代谢的平衡机制所必需的蛋白分解酶。虽然在实验肾炎中MMPs与病变的进展密切相关,但关于MMPs在人肾小球肾炎中的表现和作用仍有很多不明确的地方。此次,为了研究MMPs在人类肾小球肾炎中的作用,在各种肾炎肾小球中的MMP-2,通过gelatin zymography方法分别探讨了-9在免疫组织学上的表达变化和肾小球培养上清中的活性。在组织染色中,正常和肾炎肾小球均未发现MMP-2的表现。MMP-9的染色在正常组织中几乎呈阴性,但IgA肾病、紫癜性肾炎、狼疮肾炎等甲酸钠增生性肾小球肾炎和糖尿病性肾病主要是甲酸钠区域的MMP-9染色增加。膜性肾病中主要病变的上皮下几乎没有发现MMP-9。用gelatin zymography法分析发现,培养的单色氚细胞会分泌mp2、9两者,活性强度为mp2 > mp9。另一方面,在人类肾小球培养上清中发现了MMP-9活性和少量的MMP-2活性。另外,与正常肾小球相比,甲酸钠增殖性肾小球肾炎的肾小球培养上清中,有很多病例的mpf -9活性增加。由此推测,MMP-9与甲基苯丙胺增生性肾炎的进展有关。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
糸球体腎炎におけるmatrix metalloproteinases (MMPs) の発現および活性と組織病変との関係
Matrix metalloproteinases (MMPs) は,細胞外基質 (ECM) 成分の分解に働き,ECM代謝のホメオスターシス に必要な蛋白分解酵素である。実験腎炎において,MMPsは病変の進行に深く関与していることが明らかにされているが,ヒト糸球体腎炎でのMMPsの発現や働きに関しては依然不明な点が多い。今回,ヒト糸球体腎炎でのMMPsの役割を調べるため,各種腎炎糸球体でのMMP-2,-9の免疫組織学的な発現変化と糸球体培養上清中のそれぞれの活性についてgelatin zymography法にて検討した。組織染色では,MMP-2の発現は正常および腎炎糸球体のいずれにも確認できなかった。MMP-9の染色は正常組織ではほぼ陰性であったが,IgA腎症,紫斑病性腎炎,ループス腎炎などのメサンギウム増殖性糸球体腎炎と糖尿病性腎症では主にメサンギウム領域にMMP-9の染色が増加した。膜性腎症では主病変である上皮下にMMP-9はほとんど認められなかった。gelatin zymography法による解析では,培養ヒトメサンギウム細胞はMMP-2,9の両者を分泌し,活性強度はMMP-2>MMP-9であった。一方,ヒト糸球体培養上清ではMMP-9活性とわずかのMMP-2活性を認めた。また,メサンギウム増殖性糸球体腎炎の糸球体培養上清中には正常糸球体に比較し,MMP-9活性の増加した症例が多く見られた。これらのことからMMP-9がメサンギウム増殖性腎炎の進展に関与していることが推察された。
求助全文
通过发布文献求助,成功后即可免费获取论文全文。 去求助
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信