中国四川省成都市大气中污染物的物理形态

N. Akata, F. Yanagisawa
{"title":"中国四川省成都市大气中污染物的物理形态","authors":"N. Akata, F. Yanagisawa","doi":"10.5331/SEPPYO.69.611","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"大気中に存在する環境汚染物質の物理的存在形態を明らかにすることを目的に,大気汚染の深刻な地域である中国四川省成都市において大気の採取を2通り(粒子除去用フィルターの有無)行い,水溶性イオン成分の測定を行った.その結果,F-は粒子態として, Cl-はガス態として大気中に存在していた.NO3-は主に粒子態として大気中に存在していた. NO2-は夜間に濃度が高くなるのに対し,NO3-は日中に濃度が高くなる傾向であった. Sは定常的にSO2として大気中に存在しており,日中の人為起源排出量が増加する時間帯に,粒子態の濃度が増加していた.NO3-およびSO42-の大気中での時間変動は,前駆物質を含む大気中への排出量だけでなく,大気中での様々な化学反応に支配されていた事が示唆された.","PeriodicalId":331826,"journal":{"name":"Journal of the Japanese Society of Snow and Ice","volume":"80 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2007-09-15","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"Physical form of pollutants in the atmosphere in Chengdu, Sichuan Province, China\",\"authors\":\"N. Akata, F. Yanagisawa\",\"doi\":\"10.5331/SEPPYO.69.611\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"大気中に存在する環境汚染物質の物理的存在形態を明らかにすることを目的に,大気汚染の深刻な地域である中国四川省成都市において大気の採取を2通り(粒子除去用フィルターの有無)行い,水溶性イオン成分の測定を行った.その結果,F-は粒子態として, Cl-はガス態として大気中に存在していた.NO3-は主に粒子態として大気中に存在していた. NO2-は夜間に濃度が高くなるのに対し,NO3-は日中に濃度が高くなる傾向であった. Sは定常的にSO2として大気中に存在しており,日中の人為起源排出量が増加する時間帯に,粒子態の濃度が増加していた.NO3-およびSO42-の大気中での時間変動は,前駆物質を含む大気中への排出量だけでなく,大気中での様々な化学反応に支配されていた事が示唆された.\",\"PeriodicalId\":331826,\"journal\":{\"name\":\"Journal of the Japanese Society of Snow and Ice\",\"volume\":\"80 1\",\"pages\":\"0\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"2007-09-15\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Journal of the Japanese Society of Snow and Ice\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.5331/SEPPYO.69.611\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Journal of the Japanese Society of Snow and Ice","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.5331/SEPPYO.69.611","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

摘要

为了明确大气中存在的环境污染物的物理存在形态,在大气污染严重的中国四川省成都市进行了两种大气采集(有无去除粒子用过滤器),测定了水溶性离子成分。结果,F-作为粒子态,cl主要以气体形态存在于大气中,而no3主要以粒子形态存在于大气中。S以SO2的形式稳定地存在于大气中,在白天人为源排放量增加的时间段里,粒子态的浓度也会增加。NO3-和SO42-在大气中的时间变动仅仅是包括前体物质在内的大气中的排放量。被暗示受大气中各种各样的化学反应支配的事。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
Physical form of pollutants in the atmosphere in Chengdu, Sichuan Province, China
大気中に存在する環境汚染物質の物理的存在形態を明らかにすることを目的に,大気汚染の深刻な地域である中国四川省成都市において大気の採取を2通り(粒子除去用フィルターの有無)行い,水溶性イオン成分の測定を行った.その結果,F-は粒子態として, Cl-はガス態として大気中に存在していた.NO3-は主に粒子態として大気中に存在していた. NO2-は夜間に濃度が高くなるのに対し,NO3-は日中に濃度が高くなる傾向であった. Sは定常的にSO2として大気中に存在しており,日中の人為起源排出量が増加する時間帯に,粒子態の濃度が増加していた.NO3-およびSO42-の大気中での時間変動は,前駆物質を含む大気中への排出量だけでなく,大気中での様々な化学反応に支配されていた事が示唆された.
求助全文
通过发布文献求助,成功后即可免费获取论文全文。 去求助
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:604180095
Book学术官方微信