土工织物加固既有储油罐方法的基础研究

T. Satoh, Akinori Hazama, N. Tsuruyama, Yuta Satoh, Kumiko Suzuki, K. Kaneko, K. Kumagai
{"title":"土工织物加固既有储油罐方法的基础研究","authors":"T. Satoh, Akinori Hazama, N. Tsuruyama, Yuta Satoh, Kumiko Suzuki, K. Kaneko, K. Kumagai","doi":"10.5030/JCIGSJOURNAL.25.71","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"1 学生会員,八戸工業大学大学院工学研究科,修士課程(〒031-8501八戸市大字妙字大開88-1) 2 正会員,三菱樹脂 (株),土木資材事業部技術開発グループ(〒103-0021東京都中央区日本橋本石町1-2-2) 3 非会員,三菱化学エンジニアリング (株),建築・ファシリティ事業部(〒108-0023東京都港区芝浦4-2-8) 4 学生会員,八戸工業大学大学院工学研究科,修士課程(〒031-8501八戸市大字妙字大開88-1) 5 非会員,八戸工業大学大工学部,博士研究員(〒031-8501八戸市大字妙字大開88-1) 6 正会員,八戸工業大学大学院工学研究科,准教授(〒031-8501八戸市大字妙字大開88-1) 7 正会員,八戸工業大学大学院工学研究科,教授(〒031-8501八戸市大字妙字大開88-1) 在各建築法令が改訂されているなか,比較的重要度の低 い既存の建築・土木構造物に対しては,より安価で簡易 な液状化被害を低減する工法が求められている. 本研究では既設のオイルタンク基礎を対象として,支 持力補強と液状化被害の低減を兼ねた比較的簡易な工法 として,耐久性,強度特性,施工性にすぐれたジオテキ スタイル(ジオグリッド)を使用した新しい工法につい て検討する.本工法の概念を図–1に示す.構造物直下の 地盤をジオテキスタイルを縦方向に使って囲むことで, 支持力向上と液状化時の沈下抑制を図る.上部は基礎と 補強材を結合することで,また,下部については支持層 に根入れすることで補強材は拘束されている.構造物基 礎が沈下する際に縦方向に挿入されたジオテキスタイル を引張り,構造物直下の地盤が側方に変位しようとする 際に円周方向に補強材が力を発揮する.これらのことに よりジオテキスタイルが引張材として機能し効果を発揮 すると考えられる.なお,本工法の目的は完全に液状化 を防ぐことを目指しているのではなく,中規模の地震に より液状化が発生した場合にも上部の構造物の完全な崩 壊を防ぐことである.本論文では,このような簡易な既 設基礎の補強工法について,静的な支持力試験を行って その効果や基本的構造について検討を行う.さらに,液 状化時の挙動を検討するために,振動台模型実験を行い, その沈下抑制効果についても確認する. なお,本工法の開発に際して,ジオテキスタイルを地 盤中に縦方向に挿入するための手法についても現在検討 を継続中であるが,ジオテキスタイルを地盤中に縦に挿 入可能であることを実物を用いて確認している.","PeriodicalId":165094,"journal":{"name":"Jioshinsetikkusu Rombunshu (geosynthetics Engineering Journal)","volume":"21 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"1900-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"FUNDAMENTAL STUDY OF REINFORCEMENT METHOD USING GEO-TEXTILES FOR EXISTING OIL STRAGE TANKS\",\"authors\":\"T. Satoh, Akinori Hazama, N. Tsuruyama, Yuta Satoh, Kumiko Suzuki, K. Kaneko, K. Kumagai\",\"doi\":\"10.5030/JCIGSJOURNAL.25.71\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"1 学生会員,八戸工業大学大学院工学研究科,修士課程(〒031-8501八戸市大字妙字大開88-1) 2 正会員,三菱樹脂 (株),土木資材事業部技術開発グループ(〒103-0021東京都中央区日本橋本石町1-2-2) 3 非会員,三菱化学エンジニアリング (株),建築・ファシリティ事業部(〒108-0023東京都港区芝浦4-2-8) 4 学生会員,八戸工業大学大学院工学研究科,修士課程(〒031-8501八戸市大字妙字大開88-1) 5 非会員,八戸工業大学大工学部,博士研究員(〒031-8501八戸市大字妙字大開88-1) 6 正会員,八戸工業大学大学院工学研究科,准教授(〒031-8501八戸市大字妙字大開88-1) 7 正会員,八戸工業大学大学院工学研究科,教授(〒031-8501八戸市大字妙字大開88-1) 在各建築法令が改訂されているなか,比較的重要度の低 い既存の建築・土木構造物に対しては,より安価で簡易 な液状化被害を低減する工法が求められている. 本研究では既設のオイルタンク基礎を対象として,支 持力補強と液状化被害の低減を兼ねた比較的簡易な工法 として,耐久性,強度特性,施工性にすぐれたジオテキ スタイル(ジオグリッド)を使用した新しい工法につい て検討する.本工法の概念を図–1に示す.構造物直下の 地盤をジオテキスタイルを縦方向に使って囲むことで, 支持力向上と液状化時の沈下抑制を図る.上部は基礎と 補強材を結合することで,また,下部については支持層 に根入れすることで補強材は拘束されている.構造物基 礎が沈下する際に縦方向に挿入されたジオテキスタイル を引張り,構造物直下の地盤が側方に変位しようとする 際に円周方向に補強材が力を発揮する.これらのことに よりジオテキスタイルが引張材として機能し効果を発揮 すると考えられる.なお,本工法の目的は完全に液状化 を防ぐことを目指しているのではなく,中規模の地震に より液状化が発生した場合にも上部の構造物の完全な崩 壊を防ぐことである.本論文では,このような簡易な既 設基礎の補強工法について,静的な支持力試験を行って その効果や基本的構造について検討を行う.さらに,液 状化時の挙動を検討するために,振動台模型実験を行い, その沈下抑制効果についても確認する. なお,本工法の開発に際して,ジオテキスタイルを地 盤中に縦方向に挿入するための手法についても現在検討 を継続中であるが,ジオテキスタイルを地盤中に縦に挿 入可能であることを実物を用いて確認している.\",\"PeriodicalId\":165094,\"journal\":{\"name\":\"Jioshinsetikkusu Rombunshu (geosynthetics Engineering Journal)\",\"volume\":\"21 1\",\"pages\":\"0\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"1900-01-01\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Jioshinsetikkusu Rombunshu (geosynthetics Engineering Journal)\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.5030/JCIGSJOURNAL.25.71\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Jioshinsetikkusu Rombunshu (geosynthetics Engineering Journal)","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.5030/JCIGSJOURNAL.25.71","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

摘要

1学生会员,八户工业大学研究生院工学研究科,硕士课程(茂031-8501八户市大字妙字大开88-1)2正式会员,三菱树脂(株),土木资材事业部技术开发小组(茂103-0021东京都中央区日本桥本石町1-2-2)3非会员,三菱化学工程(株),建筑·基础事业部(茂108-0023东京都港区芝浦4-2-8)4学生会员,八户工业大学研究生院工学研究科,硕士课程(茂031-8501八户市大字妙字大开88-1)5非会员,八户工业大学大工学部,博士研究员(茂031-8501八户市大字妙字大开88-1)6正会员,八户工业大学研究生院工学研究科,副教授(茂031-8501八户市大字妙字大开88-1)7正式会员,八户工业大学研究生院工学研究科,教授(茂031-8501八户市大字妙字大开88-1)在各建筑法令被修订中,相对重要度低的既有的建筑·土木结构物,更便宜简易需要降低纳米液化损害的施工方法。本研究以已有的油罐基础为对象,作为一种兼具增强支撑力和降低液化损害的较为简易的施工方法,具有良好的耐久性、强度特性和施工性能。探讨使用样式(geo网格)的新工法。本工艺方法的概念如图1所示,通过在构造物正下方的地基上纵向使用地织物包围,以提高支承力和抑制液化时的沉降。上部通过将基础和加固材料结合,下部通过将根插入支撑层,加固材料被束缚。当构筑物地基下沉时,拉伸纵向插入的地面,当构筑物正下方的地基向侧方位移时,增强材料在圆周方向上发挥作用。可以认为地质织物作为拉伸材料发挥作用并发挥效果。另外,本工艺的目的并非完全防止液化,而是在中等规模的地震中在发生更液化的情况下也要防止上部结构的完全崩塌。本文对这种简易的既设基础的加固方法进行了静态支撑力试验,并对其效果和基本结构进行了探讨。为了进一步研究液态化时的行为,还进行了振动台模型实验,此外,在开发本工艺时,目前还在继续研究将几何样式纵向插入地基中的方法,将几何样式纵向插入地基中。正在用实物确认是否可以进入。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
FUNDAMENTAL STUDY OF REINFORCEMENT METHOD USING GEO-TEXTILES FOR EXISTING OIL STRAGE TANKS
1 学生会員,八戸工業大学大学院工学研究科,修士課程(〒031-8501八戸市大字妙字大開88-1) 2 正会員,三菱樹脂 (株),土木資材事業部技術開発グループ(〒103-0021東京都中央区日本橋本石町1-2-2) 3 非会員,三菱化学エンジニアリング (株),建築・ファシリティ事業部(〒108-0023東京都港区芝浦4-2-8) 4 学生会員,八戸工業大学大学院工学研究科,修士課程(〒031-8501八戸市大字妙字大開88-1) 5 非会員,八戸工業大学大工学部,博士研究員(〒031-8501八戸市大字妙字大開88-1) 6 正会員,八戸工業大学大学院工学研究科,准教授(〒031-8501八戸市大字妙字大開88-1) 7 正会員,八戸工業大学大学院工学研究科,教授(〒031-8501八戸市大字妙字大開88-1) 在各建築法令が改訂されているなか,比較的重要度の低 い既存の建築・土木構造物に対しては,より安価で簡易 な液状化被害を低減する工法が求められている. 本研究では既設のオイルタンク基礎を対象として,支 持力補強と液状化被害の低減を兼ねた比較的簡易な工法 として,耐久性,強度特性,施工性にすぐれたジオテキ スタイル(ジオグリッド)を使用した新しい工法につい て検討する.本工法の概念を図–1に示す.構造物直下の 地盤をジオテキスタイルを縦方向に使って囲むことで, 支持力向上と液状化時の沈下抑制を図る.上部は基礎と 補強材を結合することで,また,下部については支持層 に根入れすることで補強材は拘束されている.構造物基 礎が沈下する際に縦方向に挿入されたジオテキスタイル を引張り,構造物直下の地盤が側方に変位しようとする 際に円周方向に補強材が力を発揮する.これらのことに よりジオテキスタイルが引張材として機能し効果を発揮 すると考えられる.なお,本工法の目的は完全に液状化 を防ぐことを目指しているのではなく,中規模の地震に より液状化が発生した場合にも上部の構造物の完全な崩 壊を防ぐことである.本論文では,このような簡易な既 設基礎の補強工法について,静的な支持力試験を行って その効果や基本的構造について検討を行う.さらに,液 状化時の挙動を検討するために,振動台模型実験を行い, その沈下抑制効果についても確認する. なお,本工法の開発に際して,ジオテキスタイルを地 盤中に縦方向に挿入するための手法についても現在検討 を継続中であるが,ジオテキスタイルを地盤中に縦に挿 入可能であることを実物を用いて確認している.
求助全文
通过发布文献求助,成功后即可免费获取论文全文。 去求助
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信