奈良县柿园蜘蛛螨捕食者种类组成及杂草治理效果研究

Y. Kunimoto, Tomoha Nakama, H. Amano, A. Takafuji
{"title":"奈良县柿园蜘蛛螨捕食者种类组成及杂草治理效果研究","authors":"Y. Kunimoto, Tomoha Nakama, H. Amano, A. Takafuji","doi":"10.2300/ACARI.18.7","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"奈良県のカキ圃場でナミハダニ黄緑型を人為的にインゲン苗に接種したインゲントラップを用い,ハダニ類の土着天敵相を調べた.その結果,ケナガカブリダニを中心とするカブリダニ類,ハダニタマバエ,ヒメハナカメムシ類,ハダニアザミウマが確認された.また,カキ圃場での下草管理が土着天敵に及ぼす影響を,地上に設置したインゲントラップおよびカキ樹上に設置したファイトトラップを用いて調べた.その結果,カブリダニ類の総捕獲数は,下草を放任した草生区に比べ除草区で有意に少なかった.しかし,ハダニタマバエの幼虫数には両区間で差はなかった.ファイトトラップでのカブリダニ類の総捕獲数には両区間で差はなく,発生消長も両区ともに同様であった.また,インゲントラップで多数捕獲されたケナガカブリダニはファイトトラップではまったく捕獲されなかった.","PeriodicalId":171325,"journal":{"name":"Journal of The Acarological Society of Japan","volume":"114 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2009-05-25","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"8","resultStr":"{\"title\":\"Species composition of predators of spider mites in persimmon orchards in Nara Prefecture with reference to the effect of weed management\",\"authors\":\"Y. Kunimoto, Tomoha Nakama, H. Amano, A. Takafuji\",\"doi\":\"10.2300/ACARI.18.7\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"奈良県のカキ圃場でナミハダニ黄緑型を人為的にインゲン苗に接種したインゲントラップを用い,ハダニ類の土着天敵相を調べた.その結果,ケナガカブリダニを中心とするカブリダニ類,ハダニタマバエ,ヒメハナカメムシ類,ハダニアザミウマが確認された.また,カキ圃場での下草管理が土着天敵に及ぼす影響を,地上に設置したインゲントラップおよびカキ樹上に設置したファイトトラップを用いて調べた.その結果,カブリダニ類の総捕獲数は,下草を放任した草生区に比べ除草区で有意に少なかった.しかし,ハダニタマバエの幼虫数には両区間で差はなかった.ファイトトラップでのカブリダニ類の総捕獲数には両区間で差はなく,発生消長も両区ともに同様であった.また,インゲントラップで多数捕獲されたケナガカブリダニはファイトトラップではまったく捕獲されなかった.\",\"PeriodicalId\":171325,\"journal\":{\"name\":\"Journal of The Acarological Society of Japan\",\"volume\":\"114 1\",\"pages\":\"0\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"2009-05-25\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"8\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Journal of The Acarological Society of Japan\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.2300/ACARI.18.7\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Journal of The Acarological Society of Japan","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.2300/ACARI.18.7","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 8

摘要

利用在奈良县的牡蛎农场人为地给芸豆苗接种了黄绿型裸皮螨的芸豆诱捕器,调查了裸皮螨类的土著天敌相。结果,确认了以毛腹螨为中心的腹螨类、裸腹螨、隐翅虫类、裸腹蓟马。另外,利用设置在地面上的四叶草诱捕器以及设置在橡树上的格斗诱捕器,调查了橡树农场下草管理对土著天敌的影响。结果显示,与放任下草的草生区相比,除草区对扁虱类的总捕获数量显著减少。但在两个区间内,裸叶蝇的幼虫数没有差异。在两个区间,fight trap捕获的扁虱类的总数量没有差异,发生消长在两个区也相同。另外,用“扁豆陷阱”捕获了很多毛鸭嘴兽,而用“搏击陷阱”完全没有捕获。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
Species composition of predators of spider mites in persimmon orchards in Nara Prefecture with reference to the effect of weed management
奈良県のカキ圃場でナミハダニ黄緑型を人為的にインゲン苗に接種したインゲントラップを用い,ハダニ類の土着天敵相を調べた.その結果,ケナガカブリダニを中心とするカブリダニ類,ハダニタマバエ,ヒメハナカメムシ類,ハダニアザミウマが確認された.また,カキ圃場での下草管理が土着天敵に及ぼす影響を,地上に設置したインゲントラップおよびカキ樹上に設置したファイトトラップを用いて調べた.その結果,カブリダニ類の総捕獲数は,下草を放任した草生区に比べ除草区で有意に少なかった.しかし,ハダニタマバエの幼虫数には両区間で差はなかった.ファイトトラップでのカブリダニ類の総捕獲数には両区間で差はなく,発生消長も両区ともに同様であった.また,インゲントラップで多数捕獲されたケナガカブリダニはファイトトラップではまったく捕獲されなかった.
求助全文
通过发布文献求助,成功后即可免费获取论文全文。 去求助
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信