{"title":"Thermal Properties of Carpets on Floor Heater","authors":"Toshiko Seta, T. Gunji, K. Maie, S. Kondo","doi":"10.4188/TRANSJTMSJ.46.5_T125","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"目的 床暖房を利用する場合, 人間の足は, 何度ぐらいになると暖かいと感じ, また何度ぐらいになると快適と感じるのかということを, 各種カーペットについて試験し, これらの温度がカーペットの熱的性質とどう対応しているかについて検討を加えた.成果 (1) 各種カーペットにおける足底皮膚温は, 暖かいと感じ始めたときが平均で30.6℃, 快適な暖かさと感じたときが31.4℃である.(2) 足底皮膚温における上昇温度率は, カーペットの熱伝導率, 熱流量と比例関係にある.(3) 熱流量の変化は, カーペット方向から足底部へ熱が流れると, 足底皮膚温が上昇し始めるため暖かく感じる.また, このときの熱流量が一定以上の値になると快適な暖かさと感じることが分かった.(4) 熱伝導率, 熱流量は, カーペットの厚さによりその値が異なるので, カーペットにおいては加重時の厚さを測定する必要がある.熱伝導率, 熱流量は, 各種カーペットの素材および形態により異なり, この値の高いカーペットが床暖房用カーペットとして有効であるといえる.","PeriodicalId":17585,"journal":{"name":"Journal of the Textile Machinery Society of Japan","volume":"335 1","pages":"57-61"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"1993-05-25","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"2","resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Journal of the Textile Machinery Society of Japan","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.4188/TRANSJTMSJ.46.5_T125","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}