{"title":"Clonality: Effectiveness of clonal multiplication for disperse and response to fine scale environmental change","authors":"Kiwako S. Araki, S. Fukui","doi":"10.18960/SEITAI.67.2_119","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"クローン性を持つ生物では、クローン繁殖によりクロ ーン個体もしくはクローンサイズ(占有面積や密度)を 増加させる。クローン繁殖によって形成された各個体は、 独立して生存するが、多くの場合、遺伝的に同一な個体 同士が空間的に集中して存在している。そして、そのう ちの一個体(一部)でも残存すれば、遺伝的個体として 存続できるためクローンは非常に長期にわたって生存す ることが可能である。 特にクローン性は固着性生物に多くみられる特性であ るが、クローン繁殖という戦略を選ぶにはどのような進 化的な背景があったのだろうか。そして、クローン繁殖 を行う生物の集団の空間構造は、やはり不均一な成育環 境に応じたパターンを示しているのだろうか。言い換え れば、固着性生物の分布は成育環境の違いと相関して検 出できるのだろうか。このような疑問をさまざまな分類 群の生物の研究を通してそれらの共通点、あるいは特異 点を検討することで、普遍的な生物現象としての“クロ ーン繁殖”の背景を整理し、その生物学的な意義を考え たい。","PeriodicalId":35907,"journal":{"name":"Japanese Journal of Ecology","volume":"1 1","pages":"119-122"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2017-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Japanese Journal of Ecology","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.18960/SEITAI.67.2_119","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"Q4","JCRName":"Environmental Science","Score":null,"Total":0}
期刊介绍:
Japanese Journal of Ecology is the offcial journal of the Ecological Society of Japan published since 1954 (from volume 4). Articles in the Journal are written in Japanese with English summaries.