心停止蘇生後の低体温療法によって電気的ストームを生じた早期再分極症候群の1例(A case of early repolarization syndrome in which hypothermia after cardiopulmonary resuscitation resulted in development of an electrical storm)

鈴木 喬之, 早川 峰司, 山田 侑可子, 松本 悠, 本間 慶憲
{"title":"心停止蘇生後の低体温療法によって電気的ストームを生じた早期再分極症候群の1例(A case of early repolarization syndrome in which hypothermia after cardiopulmonary resuscitation resulted in development of an electrical storm)","authors":"鈴木 喬之, 早川 峰司, 山田 侑可子, 松本 悠, 本間 慶憲","doi":"10.1002/jja2.12890","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"症例は20歳の男性。夜間就寝中に突然呻吟と意識消失を認めたため,家族が救急要請した。救急隊到着時は無脈性電気活動(pulseless electrical activity: PEA)であり,アドレナリンの静脈内投与を行ったものの心拍再開せずに搬入された。来院時,心電図はPEAであったが気管挿管,アドレナリン投与により心拍再開した。心拍再開後,12誘導心電図にJ波や明らかなST変化はみられなかった。意識レベルの改善が見られず,挿管・鎮静下に低体温療法を開始した。低体温療法開始1時間半後から心室細動(ventricular fibrillation: VF)が生じ,その後電気的ストームとなったため,抗不整脈薬を投与し電気的除細動を繰り返した。12誘導心電図を再検したところJ波が広範な誘導に出現していた。冠動脈造影検査では冠動脈に狭窄はなく,アセチルコリン負荷試験でも冠動脈の亜閉塞や完全閉塞は認めなかった。冠動脈造影検査後,低体温療法を中止し平温療法を開始した。平温療法開始後,J波は消失しその後VFを生じることはなかった。今回,心肺停止蘇生後の低体温療法によってJ波が顕在化し,電気的ストームを生じた早期再分極症候群の症例を経験し,特発性VFによる心停止蘇生後に低体温療法をする際にはJ波の出現に注意する必要があると考えられたため,報告する。","PeriodicalId":19346,"journal":{"name":"Nihon Kyukyu Igakukai Zasshi: Journal of Japanese Association for Acute Medicine","volume":"19 32","pages":""},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2024-02-29","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Nihon Kyukyu Igakukai Zasshi: Journal of Japanese Association for Acute Medicine","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.1002/jja2.12890","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

Abstract

症例は20歳の男性。夜間就寝中に突然呻吟と意識消失を認めたため,家族が救急要請した。救急隊到着時は無脈性電気活動(pulseless electrical activity: PEA)であり,アドレナリンの静脈内投与を行ったものの心拍再開せずに搬入された。来院時,心電図はPEAであったが気管挿管,アドレナリン投与により心拍再開した。心拍再開後,12誘導心電図にJ波や明らかなST変化はみられなかった。意識レベルの改善が見られず,挿管・鎮静下に低体温療法を開始した。低体温療法開始1時間半後から心室細動(ventricular fibrillation: VF)が生じ,その後電気的ストームとなったため,抗不整脈薬を投与し電気的除細動を繰り返した。12誘導心電図を再検したところJ波が広範な誘導に出現していた。冠動脈造影検査では冠動脈に狭窄はなく,アセチルコリン負荷試験でも冠動脈の亜閉塞や完全閉塞は認めなかった。冠動脈造影検査後,低体温療法を中止し平温療法を開始した。平温療法開始後,J波は消失しその後VFを生じることはなかった。今回,心肺停止蘇生後の低体温療法によってJ波が顕在化し,電気的ストームを生じた早期再分極症候群の症例を経験し,特発性VFによる心停止蘇生後に低体温療法をする際にはJ波の出現に注意する必要があると考えられたため,報告する。
心停止苏生后の低体温疗法によって電気的ストームを生じた早期再分極症候群の1例(心肺復甦后低体温导致电风暴发展的早期再分極症候群病例)。
病例是一名 20 岁的男子。他在夜间睡觉时突然发出咕噜声并失去知觉,家人于是拨打了急救电话。急救人员赶到时,他出现了无脉搏电活动(PEA),经静脉注射肾上腺素治疗,但被送入医院时没有恢复心跳。到达时,心电图显示为 PEA,但在气管插管和注射肾上腺素后心跳恢复。心跳恢复后,12 导联心电图显示没有 J 波或明显的 ST 改变。由于患者的意识水平没有改善,在插管和镇静的情况下开始低温治疗。重新检测了 12 导联心电图,在很大的诱导范围内出现了 J 波。冠状动脉造影显示冠状动脉没有狭窄,乙酰胆碱负荷试验显示冠状动脉没有亚闭塞或完全闭塞。冠状动脉造影后,停止了低体温疗法,开始了常温疗法。开始常温治疗后,J 波消失,此后也没有发生室颤。在本报告中,我们描述了一例早期再极化综合征病例,该病例在心肺复苏后低体温导致 J 波显现并出现电风暴,这表明在对特发性室颤进行心脏复苏后使用低体温时需要小心 J 波的出现。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
求助全文
约1分钟内获得全文 求助全文
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信