右主気管支の一度離断により安全に完全切除した巨大中縦隔腫瘍の1例

Mari Ohkuma, Takeshi Matsunaga, Mariko Fukui, Aritoshi Hattori, Kazuya Takamochi, Kenji Suzuki
{"title":"右主気管支の一度離断により安全に完全切除した巨大中縦隔腫瘍の1例","authors":"Mari Ohkuma, Takeshi Matsunaga, Mariko Fukui, Aritoshi Hattori, Kazuya Takamochi, Kenji Suzuki","doi":"10.2995/jacsurg.37.545","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"今回我々は,右主気管支を一度離断することで視野を確保し,安全に完全切除した巨大中縦隔腫瘍の1例を経験したので報告する.神経線維腫は縦隔神経原性腫瘍の約20%を占め,20-30代に好発する腫瘍である.症例は53歳,男性.前医整形外科で骨盤内悪性末梢神経鞘腫・ダンベル型後縦隔神経節細胞腫の切除歴あり.中縦隔に増大する腫瘍を指摘され,当科へ紹介.造影CTで主座は中縦隔であったが,腫瘍は上縦隔から下縦隔にかけて存在し,左房,右主肺動脈を圧排する巨大な腫瘍であった.手術は左側臥位,ロボット支援下で開始したが,左房,右主肺動脈近傍での浸潤傾向が強いことから後側方開胸へコンバートした.さらに大動脈,左主肺動脈近傍での剥離に難渋したため,視野確保のために一度右主気管支を切断することで視野を確保,腫瘍を摘除した.切離した右主気管支を吻合し手術を終了した.術後は左反回神経麻痺を認めたが,その他の合併症なく経過良好に退院,外来経過観察中である.病理診断では神経線維腫の診断であった.巨大中縦隔腫瘍に対して右側からアプローチする際,右主気管支を一時的に切断することで良好な視野を得ることができた.","PeriodicalId":498875,"journal":{"name":"The Journal of The Japanese Association for Chest Surgery","volume":"6 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2023-09-15","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"The Journal of The Japanese Association for Chest Surgery","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.2995/jacsurg.37.545","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

Abstract

今回我々は,右主気管支を一度離断することで視野を確保し,安全に完全切除した巨大中縦隔腫瘍の1例を経験したので報告する.神経線維腫は縦隔神経原性腫瘍の約20%を占め,20-30代に好発する腫瘍である.症例は53歳,男性.前医整形外科で骨盤内悪性末梢神経鞘腫・ダンベル型後縦隔神経節細胞腫の切除歴あり.中縦隔に増大する腫瘍を指摘され,当科へ紹介.造影CTで主座は中縦隔であったが,腫瘍は上縦隔から下縦隔にかけて存在し,左房,右主肺動脈を圧排する巨大な腫瘍であった.手術は左側臥位,ロボット支援下で開始したが,左房,右主肺動脈近傍での浸潤傾向が強いことから後側方開胸へコンバートした.さらに大動脈,左主肺動脈近傍での剥離に難渋したため,視野確保のために一度右主気管支を切断することで視野を確保,腫瘍を摘除した.切離した右主気管支を吻合し手術を終了した.術後は左反回神経麻痺を認めたが,その他の合併症なく経過良好に退院,外来経過観察中である.病理診断では神経線維腫の診断であった.巨大中縦隔腫瘍に対して右側からアプローチする際,右主気管支を一時的に切断することで良好な視野を得ることができた.
通过右主支气管的一次离断安全完全切除的巨大中纵隔肿瘤的1例
此次,我们经历了一例通过离断右主支气管确保视野,安全地完全切除的巨大中纵隔肿瘤,特此报告。神经纤维瘤约占纵隔神经源性肿瘤的20%,是好发于20-30岁的肿瘤。病例为53岁,男性。曾在整形外科接受过骨盆内恶性末梢神经鞘瘤和哑铃型后纵隔神经节细胞瘤的切除。被指出中纵隔增大的肿瘤,介绍到本科。造影CT显示主座为中纵隔,但肿瘤存在于上纵隔至下纵隔,是压排左房、右主肺动脉的巨大肿瘤。手术为左侧卧位,在机器人辅助下开始,由于左房、右主肺动脉附近有较强的浸润倾向,手术改为后侧开胸。由于在主动脉和左主肺动脉附近剥离困难,为了确保视野,通过切断右主支气管来确保视野,摘除肿瘤。切开的右主支气管吻合后,手术结束了。术后确诊为左反回神经麻痹,但无其他并发症,目前良好出院,正在门诊观察中。病理诊断是神经纤维瘤。从右侧接近巨大中纵隔肿瘤时,可通过暂时切断右主支气管获得良好的视野。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
求助全文
约1分钟内获得全文 求助全文
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信