「キュアサイド」と「リアライザー」による抄紙マシンの操業性と紙品質の向上

Saori Takesue, Koichi Tadaki
{"title":"「キュアサイド」と「リアライザー」による抄紙マシンの操業性と紙品質の向上","authors":"Saori Takesue, Koichi Tadaki","doi":"10.2524/jtappij.77.917","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"弊社では,複合的な要因からなる抄き込み欠陥の対策や紙品質向上のため,酸化型スライムコントロール剤「キュアサイドシリーズ」と多機能凝結剤「リアライザーAシリーズ」を多方面に展開している。近年,抄紙マシンでの抄き込み欠陥や断紙トラブルが増加する傾向が見られる。これらは,古紙原料の品質悪化,抄紙系内のクローズド化や各種内添薬剤の使用量増による汚れ物質の蓄積等が原因と考えられ,特に微生物由来のスライム,古紙原料由来の粘着性ピッチやアニオントラッシュ等が複合的な異物を形成するケースが多い。抄き込み欠陥や断紙を低減し,抄紙マシンの操業性を向上するためには,紙品質を維持しつつ各種内添薬剤の添加量を最適化して行くことが重要である。キュアサイドシリーズは,真菌類に強い有機殺菌成分も生成できる酸化型スライムコントロール剤で,殺菌力向上とスライム発生予防に貢献できる薬剤である。ORP(酸化還元電位)による自動制御等の添加技術も導入しており,系内環境の変動が大きい場合でも安定した殺菌力を発揮できる。弊社の新技術「リアクティブポリマー」を導入した「リアライザーAシリーズ」は,系内のアニオントラッシュ低減や粘着性ピッチ対策に有効な多機能凝結剤である。両薬剤とも抄き込み欠陥やマシン汚れ,断紙の低減対策として有効だが,併用することで複合要因によるトラブルにも対応できる。板紙マシンにて両薬剤を併用した事例では,抄き込み欠陥や汚れの低減だけでなく,内添薬剤の定着性が向上したことによる紙力剤の使用量削減にも繋がった。本報では,両薬剤を各種抄紙マシンに適用し,操業性や紙品質向上を目指しテストを実施した結果について報告する。","PeriodicalId":14796,"journal":{"name":"Japan Tappi Journal","volume":"2015 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2023-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Japan Tappi Journal","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.2524/jtappij.77.917","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

Abstract

弊社では,複合的な要因からなる抄き込み欠陥の対策や紙品質向上のため,酸化型スライムコントロール剤「キュアサイドシリーズ」と多機能凝結剤「リアライザーAシリーズ」を多方面に展開している。近年,抄紙マシンでの抄き込み欠陥や断紙トラブルが増加する傾向が見られる。これらは,古紙原料の品質悪化,抄紙系内のクローズド化や各種内添薬剤の使用量増による汚れ物質の蓄積等が原因と考えられ,特に微生物由来のスライム,古紙原料由来の粘着性ピッチやアニオントラッシュ等が複合的な異物を形成するケースが多い。抄き込み欠陥や断紙を低減し,抄紙マシンの操業性を向上するためには,紙品質を維持しつつ各種内添薬剤の添加量を最適化して行くことが重要である。キュアサイドシリーズは,真菌類に強い有機殺菌成分も生成できる酸化型スライムコントロール剤で,殺菌力向上とスライム発生予防に貢献できる薬剤である。ORP(酸化還元電位)による自動制御等の添加技術も導入しており,系内環境の変動が大きい場合でも安定した殺菌力を発揮できる。弊社の新技術「リアクティブポリマー」を導入した「リアライザーAシリーズ」は,系内のアニオントラッシュ低減や粘着性ピッチ対策に有効な多機能凝結剤である。両薬剤とも抄き込み欠陥やマシン汚れ,断紙の低減対策として有効だが,併用することで複合要因によるトラブルにも対応できる。板紙マシンにて両薬剤を併用した事例では,抄き込み欠陥や汚れの低減だけでなく,内添薬剤の定着性が向上したことによる紙力剤の使用量削減にも繋がった。本報では,両薬剤を各種抄紙マシンに適用し,操業性や紙品質向上を目指しテストを実施した結果について報告する。
通过“cure side”和“reallizer”提高抄纸机的操作性能和纸张质量
本公司为了解决由综合因素造成的抄件缺陷,并提高纸张质量,正在多方面开发氧化型史莱姆控制剂“cure side系列”和多功能凝结剂“lializer A系列”。近年来,抄纸机的抄纸缺陷和断纸故障呈增加趋势。造成这些现象的原因是废纸原料的质量恶化、抄纸系统内的封闭化和各种内添加剂使用量的增加导致污秽物质的积累等,特别是来自微生物的史莱姆、来自废纸原料的粘性螺距和离子螺线等形成复合异物的情况很多。为了减少抄纸缺陷和断纸,提高抄纸机的操作性能,重要的是在保持纸张质量的同时优化各种内添加剂的添加量。cacide系列是一种氧化型史莱姆控制剂,可生成对真菌类具有很强的有机杀菌成分,有助于提高杀菌能力和预防史莱姆发生。还导入了ORP(氧化还原电位)自动控制等添加技术,即使在系统内环境变动较大的情况下也能发挥稳定的杀菌能力。采用本公司新技术“反应器聚合物”的“反应器A系列”是一种多功能凝结剂,可有效降低系统内的阴离子脱屑和防止粘着性螺距。两种药剂都是有效的减少抄痕缺陷、机器污垢和断纸的措施,同时使用还可应对综合因素引起的故障。在板纸机中同时使用两种药剂的事例中,不仅减少了抄报缺陷和污垢,而且由于内添加药剂的定影性提高,减少了纸力剂的使用量。本报将这两种药剂应用于各种抄纸机,以提高作业性能和纸张质量为目标,对测试结果进行了报告。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
求助全文
约1分钟内获得全文 求助全文
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术官方微信