半水石膏・石炭灰・高炉セメントB種を用いた安定処理土中のフッ素・六価クロム・ホウ素の不溶化

健史 亀井, 秀人 蓬莱, 恵三 鵜飼
{"title":"半水石膏・石炭灰・高炉セメントB種を用いた安定処理土中のフッ素・六価クロム・ホウ素の不溶化","authors":"健史 亀井, 秀人 蓬莱, 恵三 鵜飼","doi":"10.3208/JGS.5.449","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"廃石膏ボードは,建築物や家屋の解体に伴う副産物として多量に排出されている。この廃石膏ボードを建設材料として有効利用できれば,廃石膏ボードの処理問題や建設産業における天然資源の枯渇問題が解決されていく可能性がある。本研究で対象とした半水石膏は,廃石膏ボードから得られる二水石膏を130℃以上に加熱することにより生産され,水を加えると固まる性質を有しているため,地盤改良材としての利用が期待されている。しかしながら,石膏に含まれているフッ素の溶出量が土壌の環境基準を上回る場合があるため,フッ素の溶出や流出を物理的および化学的に抑制させることが必要不可欠となる。そこで本研究では,フッ素の溶出を抑制するため,筆者らがこれまで対象とした高炉セメントB種に加え石炭灰を新たなアルミナ源として補足添加し,石炭灰添加に伴うエトリンガイト生成量の変化を検討している。その結果,土壌の安定処理材として少量の高炉セメントB種に加え石炭灰をさらに添加することによって石膏からのフッ素溶出濃度はさらに減少することが明らかとなった。また,ホウ素や六価クロムの溶出濃度も土壌の環境基準を満足していた。この主要因としては,石炭灰添加に伴うエトリンガイト生成量の増加が挙げられる。","PeriodicalId":246019,"journal":{"name":"Jiban Kogaku Janaru (japanese Geotechnical Journal)","volume":"14 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2010-09-30","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"1","resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Jiban Kogaku Janaru (japanese Geotechnical Journal)","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.3208/JGS.5.449","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 1

Abstract

廃石膏ボードは,建築物や家屋の解体に伴う副産物として多量に排出されている。この廃石膏ボードを建設材料として有効利用できれば,廃石膏ボードの処理問題や建設産業における天然資源の枯渇問題が解決されていく可能性がある。本研究で対象とした半水石膏は,廃石膏ボードから得られる二水石膏を130℃以上に加熱することにより生産され,水を加えると固まる性質を有しているため,地盤改良材としての利用が期待されている。しかしながら,石膏に含まれているフッ素の溶出量が土壌の環境基準を上回る場合があるため,フッ素の溶出や流出を物理的および化学的に抑制させることが必要不可欠となる。そこで本研究では,フッ素の溶出を抑制するため,筆者らがこれまで対象とした高炉セメントB種に加え石炭灰を新たなアルミナ源として補足添加し,石炭灰添加に伴うエトリンガイト生成量の変化を検討している。その結果,土壌の安定処理材として少量の高炉セメントB種に加え石炭灰をさらに添加することによって石膏からのフッ素溶出濃度はさらに減少することが明らかとなった。また,ホウ素や六価クロムの溶出濃度も土壌の環境基準を満足していた。この主要因としては,石炭灰添加に伴うエトリンガイト生成量の増加が挙げられる。
使用半水石膏、粉煤灰、高炉水泥B种的稳定处理土中氟、六价铬、硼的不溶化
随着建筑物和房屋的拆除,废石膏板作为副产物大量排放。如果能有效利用这种废石膏板作为建设材料,废石膏板的处理问题和建设产业的自然资源枯竭问题就有可能得到解决。本研究的对象半水石膏是通过将废石膏板得到的二水石膏加热到130℃以上而生产出来的,具有加水后就会凝固的性质,因此有望用作地基改良材料。但是,由于石膏中所含氟的溶出量有时会超过土壤的环境标准,因此通过物理和化学手段抑制氟的溶出和流出是必不可少的。因此,在本研究中,为了抑制氟的溶出,在笔者以往作为对象的高炉水泥B种基础上补充添加粉煤灰作为新的氧化铝来源,并探讨随着添加粉煤灰而产生的乙烯酸外酯和生成量的变化。结果表明,在少量高炉水泥B种中添加粉煤灰作为土壤的稳定处理材料,可以进一步减少石膏中氟的溶出浓度。另外,硼和六价铬的溶出浓度也满足了土壤环境标准。主要原因是添加粉煤灰导致的乙二醇外酯和生成量增加。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
求助全文
约1分钟内获得全文 求助全文
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:604180095
Book学术官方微信