EFFECT OF MAGNETIC FIELD ON RADIATION INDUCED SOLID STATE POLYMERIZATION OF ACRYLONITRILE AT LOW TEMPERATURE.

Koichi Mori, Y. Tabata, K. Oshima
{"title":"EFFECT OF MAGNETIC FIELD ON RADIATION INDUCED SOLID STATE POLYMERIZATION OF ACRYLONITRILE AT LOW TEMPERATURE.","authors":"Koichi Mori, Y. Tabata, K. Oshima","doi":"10.1246/NIKKASHI1898.73.6_1215","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"アクリロニトリルの放射線低温固相電合における磁場の効果を研究した。77°Kの重合では照射線量とともに収率は増加しある飽和値に達する。磁場強度0~5000ガウスの範囲では, 磁場強度の増大とともに初期重合速度および飽和収率も増加し, 約4000ガウス付近で最大値をとりついで減少する。粘度測定より分子量は照射時間とともに減少するが, 磁場の有無による影響はほとんど認められなかった。一方, ポリマー鎖数は照射線量とともに増加し, 磁場強度の増加により収率と同様4000ガウス付近で最大となりついで減少する。磁場の効果は放射線による低温固相重合の初期過程にきいているものと推測される。その機構については理論的に明白ではないが, アントラセンの光二量化反応においても同様に収率に磁場強度依存性があり, 現在分子の集合体としての励起, すなわち集団励起状態が固相重合の初期過程に関与している事の間接的な証拠であると考えられる。その他の種々の可能性についても検討した。","PeriodicalId":374032,"journal":{"name":"Kogyo Kagaku Zasshi","volume":"2 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"1900-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"2","resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Kogyo Kagaku Zasshi","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.1246/NIKKASHI1898.73.6_1215","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 2

Abstract

アクリロニトリルの放射線低温固相電合における磁場の効果を研究した。77°Kの重合では照射線量とともに収率は増加しある飽和値に達する。磁場強度0~5000ガウスの範囲では, 磁場強度の増大とともに初期重合速度および飽和収率も増加し, 約4000ガウス付近で最大値をとりついで減少する。粘度測定より分子量は照射時間とともに減少するが, 磁場の有無による影響はほとんど認められなかった。一方, ポリマー鎖数は照射線量とともに増加し, 磁場強度の増加により収率と同様4000ガウス付近で最大となりついで減少する。磁場の効果は放射線による低温固相重合の初期過程にきいているものと推測される。その機構については理論的に明白ではないが, アントラセンの光二量化反応においても同様に収率に磁場強度依存性があり, 現在分子の集合体としての励起, すなわち集団励起状態が固相重合の初期過程に関与している事の間接的な証拠であると考えられる。その他の種々の可能性についても検討した。
磁场对低温辐射诱导丙烯腈固态聚合的影响。
研究了丙烯腈辐射低温固相电合的磁场效应。在77°K聚合时,随着照射剂量收率增加,达到饱和值。在磁场强度为0 ~ 5000高斯的范围内,随着磁场强度的增大,初始聚合速度和饱和收率也随之增加,在约4000高斯附近达到最大值后减小。与粘度测定相比,分子量随着照射时间而减少,但几乎没有磁场的影响。另一方面,聚合物链数随着照射剂量而增加,由于磁场强度的增加,聚合物链数和收率一样,在4000高斯附近达到最大,然后逐渐减少。据推测,磁场的效果取决于放射线引起的低温固相聚合的初期过程。其机制在理论上尚不明确,但在蒽光二聚反应中,收率也同样存在磁场强度依赖性,目前,作为分子集合体的激发,也就是说,这是集体激发态参与固相聚合的初始过程的间接证据。对其他各种可能性也进行了探讨。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
求助全文
约1分钟内获得全文 求助全文
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
确定
请完成安全验证×
copy
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
右上角分享
点击右上角分享
0
联系我们:info@booksci.cn Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。 Copyright © 2023 布克学术 All rights reserved.
京ICP备2023020795号-1
ghs 京公网安备 11010802042870号
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:604180095
Book学术官方微信