{"title":"OCRL 1およびCLCN 5に遺伝子変異を認めないDent病の兄妹例","authors":"貴久 木全, 正史 蓮井, 山下 美代子, 一成 金子, 寛大 野津, 一誠 飯島","doi":"10.3165/JJPN.24.92","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"13歳と10歳の兄妹で,学校検尿で発見された尿細管性蛋白尿の精査のために紹介受診した。兄妹ともに浮腫や高血圧はなく,成長・発達ともに正常で,難聴や白内障などの腎外症状も見られなかった。血液検査でも異常所見はなく,高カルシウム尿症も認めなかった。 これらの所見からDent病と診断し,病因遺伝子とされているCLCN5とOCRL1を解析したが,いずれにも変異を認めなかった。3年間,兄の尿中β2-ミクログロブリン (β2MG) は,1,000μg/L以下で著変なく,妹は当初1,000台であったものが最近は23,550μg/Lと上昇傾向である。 Dent病の約60%はCLCN5遺伝子の変異によって,また10~15%はLowe症候群の責任遺伝子であるOCRL1遺伝子の変異によって発症する。これらの遺伝子はX染色体上に位置するため,患者の90%以上が男性で,女性保因者の尿β2MGは数千μg/L程度に上昇するが軽症である。しかし,本症例では兄よりも妹のβ2MGが異常高値であることから,常染色体遺伝のDent病の存在を示唆する貴重な症例と思われた。","PeriodicalId":325052,"journal":{"name":"Nihon Shoni Jinzobyo Gakkai Zasshi","volume":"8 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2011-04-15","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Nihon Shoni Jinzobyo Gakkai Zasshi","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.3165/JJPN.24.92","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
不承认OCRL 1和CLCN 5基因变异的Dent病兄妹例
13岁和10岁的兄妹,为了检查在学校验尿中发现的尿细管性蛋白尿而转诊就诊。兄妹二人无水肿、高血压,生长发育正常,无耳聋、白内障等肾外症状。血液检查也没有异常,也没有发现高钙尿症。根据这些发现诊断为Dent病,分析了作为病因基因的CLCN5和OCRL1,但均未发现变异。3年来,哥哥尿中的β2-小球蛋白(β 2mg)一直维持在1,000μg/L以下,妹妹从最初的1000多μg/L到最近的23,550μg/L,呈上升趋势。Dent病约60%是由CLCN5基因变异引起的,另外10 ~ 15%是由Lowe症候群的责任基因OCRL1基因变异引起的。由于这些基因位于X染色体上,90%以上的患者为男性,女性携带者的尿β 2mg上升到数千μg/L左右,但属于轻症。但是,在本病例中,妹妹的β 2mg比哥哥的异常高,因此被认为是提示常染色体遗传Dent病存在的珍贵病例。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。