{"title":"ヒト培養メサンギウム細胞におけるretinoic acid-inducible gene-Iの発現と炎症過程への関与","authors":"完 田中, 知美 相澤, 栄真 沖, 和志 敦賀, 忠淳 今泉","doi":"10.3165/JJPN.23.141","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"【背景】Retinoic acid-inducible gene-I (RIG-I) は細胞質に発現するRNAヘリケースファミリー蛋白の一つであり,Toll様受容体 (Toll-like receptor) と同様に細胞内でウイルス複製時に形成される二本鎖RNA (dsRNA) を認識する細胞内センサーである。RIG-IはI型interferon (IFN) などの産生誘導を通して抗ウイルス作用を誘導するが,近年,さまざまな細胞の炎症機構にかかわっていることが報告されている。今回,ヒト培養メサンギウム細胞 (MC) におけるRIG-Iの発現意義を明らかとする試みの一環として,II型IFNであるIFN-γとウイルスdsRNAのアナログであるpolyinosinic-polycytidylic acid (poly IC) の刺激によるRIG-Iの発現とRIG-I経路を介したシグナリングを検討した。 【方法】MCをIFN-γまたはpolyICを添加することでRIG-Iの発現をRT-PCR,Westernblot法で検討した。次にRIG-IをRNA干渉法でknockdownさせRIG-I経路のsignalingを解析した。 【結果】IFN-γ,poly ICは濃度依存性,時間依存性にMC上にRIG-Iの発現を誘導した。RIG-IのknockdownはIFN-γ刺激系ではinterferon regulatory factor (IRF) 7の発現を選択的に抑制した。polyIC刺激系ではRIG-Iのknockdownはその下流にCC chemokine ligand (CCL) 5の発現を選択的に抑制した。また,polyIC刺激でのRIG-I発現はIFN-βのknockdownで抑制され,TLR3のknockdownはIFN-β,RIG-I両者の発現を抑制した。 【結論】MCにおいて,IFN-γ,polyIC刺激に反応するRIG-Iを介した経路の存在が示された。IFN-γ刺激系ではIFN-γ/RIG-I/IRF7のsignalingが,ウイルスの疑似感染状態を惹起させるpolyIC刺激ではTLR3/IFN-β/RIG-I/CCL5のsignalingの存在が示された。ウイルス感染がヒト糸球体腎炎の発症や増悪過程に関与することは知られた事実であるが,その炎症過程において,MC上でのRIG-I経路を介したsignalingの関与が示唆された。","PeriodicalId":325052,"journal":{"name":"Nihon Shoni Jinzobyo Gakkai Zasshi","volume":"39 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2010-11-15","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Nihon Shoni Jinzobyo Gakkai Zasshi","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.3165/JJPN.23.141","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
retinoic acid-inducible gene-I在人培养的芽孢细胞中表达及其对炎症过程的参与
【背景】Retinoic acid-inducible gene-I (RIG-I)是细胞质中表达的RNA螺旋家族蛋白之一,与Toll样受体(Toll-like receptor)一样,是在细胞内识别病毒复制时形成的双链RNA (dsRNA)的细胞内传感器。RIG-I通过I型interferon (IFN)等的产生诱导诱导抗病毒作用,近年来有报道称其与各种细胞的炎症机制有关。此次,作为在人类培养皿中探索RIG-I表达意义的一环,II型IFN的IFN-γ和病毒dsRNA的模拟plyinosinic -polycytidylic acid (poly IC)的刺激引起的RIG-I的表达,以及通过RIG-I路径的信令。方法:通过添加IFN-γ或polyIC,利用RT-PCR、Westernblot法研究了MC的RIG-I的表达。接着用RNA干扰法使RIG-I knockdown,分析RIG-I路径的signaling。【结果】IFN-γ、poly IC在MC上出现RIG-I的浓度依赖性和时间依赖性。RIG-I的knockdown选择性地抑制了IFN-γ刺激系统中interferon regulatory factor (IRF) 7的表达。在polyIC刺激系统中,RIG-I的knockdown选择性地抑制了其下游CC chemokine ligand (CCL) 5的表达。polyIC刺激下的RIG-I表达受到IFN-β的knockdown的抑制,TLR3的knockdown抑制了IFN-β和RIG-I两者的表达。【结论】在MC中,显示了通过RIG-I对IFN-γ、polyIC刺激反应的路径的存在。在IFN-γ刺激系统中,IFN-γ/RIG-I/IRF7的signaling,在引起病毒疑似感染状态的polyIC刺激中显示了TLR3/IFN-β/RIG-I/CCL5的signaling的存在。病毒感染与人类肾小球肾炎的发病和加重过程有关,这是众所周知的事实,而在其炎症过程中,通过MC上的RIG-I通路的signaling也有关系。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。